トップ > エンチャント 

[2023/05/15更新] 
HPtopへ 





●エンチャント
●What's エンチャント (初心者向け)

●エンチャント詳細(すぐ↓の項目から参照ください)


 ●エンチャントシリーズから探す

 エンチャントシリーズ名をクリックすると各詳細ページへジャンプします。

<黎明期エンチャント>
・ヒドゥンスロットエンチャント
・ヒドゥンスロットエンチャントEX
<異世界系エンチャント>
・トリプルヒドゥンスロットエンチャント
・モーラエンチャント
・アーティファクトエンチャント
・エスランの首飾りのエンチャント
<次元の狭間系エンチャント>
・ピアスエンチャント
・覚醒ローブエンチャント
・巨神蛇の皮のエンチャント
・勇者の指輪エンチャント
・魔神エンチャント
・未知なるブーツシリーズのエンチャント
・ゲフェン夜間闘技場シリーズのエンチャント
<プロンテラ系エンチャント>
・プロンテラ軍エンチャント
・エクスエンチャント
・マヌクエンチャント
・グローブシリーズエンチャント
・刻印エンチャント
・イリュージョンエンチャント
・世界樹エンチャント
・蜃気楼エンチャント
・バトルコロッセオ景品のエンチャント
・ドワーフエンチャント
・スペシャルエンチャント
・シーズンエンチャント
<ルーンミッドガッツ系エンチャント>
・マクスウェルのエンチャント
・血塗られたコインエンチャント
・ラビリンスエンチャント
・職業別スターターパックのエンチャント
・超越エンチャント
・大型オークヒーローの兜のエンチャント
・大型マジェスティックゴートのエンチャント
・ファロスエンチャント
<グラストヘイム系エンチャント>
・時空ブーツエンチャント
・超時空エンチャント
・シュミッツエンチャント
・白の騎士団エンチャント


<メインストーリー系エンチャント>
・超越者のローブエンチャント
・ニーヴエンチャント
・Y.S.F.0.1エンチャント
・イルシオンエンチャント
・オートマティックエンチャント
<シュバルツバルト系エンチャント>
・エクセリオンエンチャント
・リペアメモリーエンチャント
・メカニックエンチャント
・抹消者のローブエンチャント
・思念体武器エンチャント&アップグレード
・タナトスの記憶エンチャント
<生体工学研究所系エンチャント>
・生体工学研究所エンチャント
・思念体エンチャント + 獄エンチャント
<アルナベルツ系エンチャント>
・夢の破片エンチャント
・熱狂信徒エンチャント
・グレイウルフエンチャント
・フィデスエンチャント
<周辺都市系エンチャント>
・クリスエンチャント
・マランエンチャント
・影狼・朧エンチャント
・ロックリッジエンチャント
<深淵の回廊系エンチャント>
・深淵の回廊エンチャント
・ティアマトエンチャント
<期間イベント系エンチャント>
・ドロップエンチャント
・堕天使の翼のエンチャント
・限突エンチャント(たれチュウニペンギン[0])
・分析エンチャント
・超越アップデート実装記念イベントのエンチャント









 ●装備から逆引きでエンチャントを探す

 対象装備の五十音順から該当するエンチャントシリーズを検索します。

・あ-お ・か-こ ・さ-そ ・た-と ・な-の ・は-ほ ・ま-も ・や-よ ・ら-ろ ・わ




●What's エンチャント (初心者向け)


<エンチャントの効果>

装備品アイテムの中に特別に効果を付与できるものがあります。
エンチャントと呼ばれます。追加能力のようなものです。
もともとの装備の性能はそのままに追加能力を付与します。ただし一部装備性能が変わるものもあります。



<2タイプのエンチャント>

エンチャントは大きく分けて2種類のタイプがあります。
1つは装備アイテムはそのままに、スロットを埋めて能力を追加するものです。多くのエンチャントはこれに該当します。またラグナロクオンラインでは一部装備に付いているカードスロットにカードを挿すことで追加能力を得ることができますが、追加能力を得るという点でエンチャントもこれに類似したものであると言えます。カードスロットを埋めて効果を得るエンチャントも一部存在します。
もう1つは装備アイテムを改変してカードスロットを追加するものです。これにはスロットエンチャントが当たります。スロットエンチャントを行うとカードを挿すことが可能になります。



<カード付与>

装備に追加能力を与えるもっとも簡単に行えるものはカードを挿すことかと思われます。ここではエンチャントのシステムの一部とみなしてカード付与について説明します。カードはその効果を武器や防具に付与することができます。
通常は[「モンスター名」カード]としてアイテム名が表記されています。その事からも理解できるように、カードは主にモンスターを倒すことによって稀な確率で入手できます。
アイテムウィンドウの装備アイテムを右クリックしてアイテムの説明を開いてみましょう。下方にスロットを示す欄が見えます。

!Image Loading Fail

この空きスロットを埋めてカード効果を付与します。
カードを挿すには所持した状態でカードをダブルクリックします。すると挿すことのできる装備アイテムが表示されるので選択します。選択するとカードを挿すことができます。
なおカードの種類によって装備部位の制限があります。例えば[ポリンカード]なら鎧への使用のみに限られます。
そして一度カードを挿すと取り外すことはできません。挿す時は慎重に選択しましょう。
最近は年1回行われる製錬イベントでカードの取り外しが可能になっています。ですが基本的にカードを外すことはできないと考えて良いでしょう。また製錬イベントにおいても外してもカードは返ってこず、スロットの空いた装備品が戻ってくるのみです。



<エンチャント>

カード付与とはまた別にあるエンチャントには様々な種類があります。
多数いる専用のNPCに依頼することでエンチャントを行うことができます。

下のものはヒドゥンスロットエンチャントです。スロット表示の隣に赤い玉が見え、アイコンを近づけると効果が表示されます。またアイテム名にも<(ステータス)+●>とつけられます。その表示通りの追加効果を得ることができます。

!Image Loading Fail

ここで簡単に2つエンチャントを紹介しましょう。

「ヒドゥンスロットエンチャント」。鎧・兜にステータスアップ効果をひとつだけ付与します。店売り防具などが付与可能な装備の対象になっています。手数料にZenyを必要とします。失敗によって装備を消失してしまうことがあります。

「アーティファクトエンチャント」。主に異世界マップで手に入るアイテムのアーティファクトと呼ばれる装備品に追加効果を付与します。3段階のエンチャントを行うのが特徴です。エンチャント材料[モーラコイン]と手数料Zenyが必要です。2段階までは失敗による装備品の消失がありませんが、3段階目の挑戦で失敗すると装備品を失ってしまいます。また初期化が可能で、不要なエンチャントを付けてしまった場合に、エンチャントのないまっさらな状態に戻すことができます。初期化にも[モーラコイン]とZenyを必要とします。

カードを挿すのでないエンチャントの方では成功率が存在することがあります。失敗した時には装備が失われたり、エンチャント初期化されてしまったりします。また多くはエンチャント挑戦ごとに材料など何かしらを消費します。

このように「ヒドゥンスロットエンチャント」・「アーティファクトエンチャント」といったように、エンチャントには便宜上シリーズ名がついていて、装備の別ごとにシリーズがそれぞれ対応しています。



<スロットエンチャント>

スロットエンチャントでは、装備品のスロットを追加します。といってもこれは挑戦ごとにスロット数が0→1→2→3…と綺麗に1づつ増えるものではなく、むしろゲームデータ上に用意されているスロットの多い同名装備品に差し替わる感じです。
プロンテラなどの都市マップにいるスロットエンチャント専用NPCに話しかけると行えます。エンチャントには素材装備品および[オリデオコン],[エルニウム]などのエンチャント材料と手数料Zenyが必要です。
成功率があり、エンチャントに失敗すると素材装備品とエンチャント材料を失います。