トップ > スキルデータ > ソーサラー | 関連スキル → マジシャン セージ プロフェッサー |
[2023/06/02更新]
HPtopへ
▼スキルリスト▼
スキル名 (略称) Lv 系列 前提スキル略記 ・ファイアウォーク アクティブ Lv1-5 火属性魔法ダメージ自動生成能力追加 Bolcano1 ・エレクトリックウォーク アクティブ Lv1-5 風属性魔法ダメージ自動生成能力追加 VioGale1 ・サイキックウェーブ アクティブ Lv1-5 無属性魔法ダメージ Dis2 ・ダイヤモンドダスト (DD) アクティブ Lv1-5 水属性魔法ダメージ Deluge3 ・ヴェラチュールスピアー (VS) アクティブ Lv1-10 風属性物理・魔法ダメージ, 状態異常付与 SeisW1, VioGale4 ・アースグレイヴ (EG) アクティブ Lv1-5 地属性魔法ダメージ, 状態異常付与 ES5 ・クラウドキル アクティブ Lv1-5 毒属性魔法ダメージ HD5 ・ポイズンバスター アクティブ Lv1-5 毒属性魔法ダメージ ClKi2 ・ウォーマー アクティブ Lv1-5 状態異常回復, HP回復 Volcano1,VioGale1 ・ストライキング (スト) アクティブ Lv1-5 能力上昇効果付与 FlL1,FrW1,LiL1,SeisW1 ・スペルフィスト アクティブ Lv1-10 通常攻撃の能力変化 AS4 ・バキュームエクストリーム アクティブ Lv1-5 敵捕縛 LP2 ・アルージョ アクティブ Lv1-5 状態異常付与 Warm2 ・エレメンタルアナライシス アクティブ Lv1-2 アイテム作成 FlL1, FrW1, LiL1,SeisW1 ・エレメンタルコントロール アクティブ Lv1-4 精霊操作 ElAn1 ・エレメンタルアクション アクティブ Lv1 精霊操作 ElCo3 ・エレメンタルシンパシー パッシブ Lv1-5 精霊能力向上 ElCo3 ・エレメンタルキュアー アクティブ Lv1 精霊回復 ElSy1 ・エレメンタルシールド アクティブ Lv1-5 防御 ElCo4 ・サモンアグニ アクティブ Lv1-3 精霊召喚 ElCo4, Warm3 ・サモンアクア アクティブ Lv1-3 精霊召喚 ElCo4, DD3 ・サモンベントス アクティブ Lv1-3 精霊召喚 ElCo4, VS3 ・サモンテラ アクティブ Lv1-3 精霊召喚 ElCo4, EG3
▼スキルデータ▼
アクティブ Lv1-5 ファイアーウォーク ( Fire Walk )
習得条件 セージ[ボルケーノ]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 火属性魔法ダメージ自動生成能力追加 範囲 自分 []効果[]
[ファイアーウォーク]効果を自分に付与する。[ファイアーウォーク]効果では自分の踏んだ後が火属性の魔法ダメージゾーンになる。このゾーンに触れた敵に火属性魔法ダメージを与える。
[ファイアーウォーク]効果では、1歩踏むことによりその地点に1x1範囲のダメージゾーンを1個設置する。歩くごとにスキルLvごと設定された最大生成数まで設置し続ける。
各種属性場,[ファイアーウォーク],[エレクトリックウォーク]上他、設置オブジェクト上には設置されない。ただし設置後に属性場などを展開しても消滅はせず、その場合重複設置となる。また設置されなかった場合には生成数を消費しない。
通常マップでは敵モンスター、PvPマップでは敵プレイキャラがダメージの対象となる。自分,味方プレイキャラはダメージの対象とならない。
各ダメージセルは、設置後12秒で自然消滅する。
各ダメージセルは、設置後敵がゾーンに触れ耐久回数Hitすると消滅する。
各ダメージセルは、スキル再使用による最大生成数超過が起こると古いものから消滅する。
ダメージセルは、設置者のログアウト・マップ移動によって消滅する。
[ファイアーウォーク]効果は、最大生成個数を設置しきると解除される。
[ファイアーウォーク]効果は、詠唱完了から30秒後解除される。
[ファイアーウォーク]効果は、[エレクトリックウォーク]使用により同スキル設置状態に切り替わると同時に解除される。
[ファイアーウォーク]効果は、リログ・マップ移動で解除される。
[ファイアーウォーク]効果解除後は歩いてもダメージゾーンが設置されない。
[ファイアーウォーク]効果が解除されない限り、[ファイア−ウォーク]は再使用できない。2012/12/31各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率(※) [0.6*(BaseLv/100)] [1.2*(BaseLv/100)] [1.8*(BaseLv/100)] [2.4*(BaseLv/100)] [3.0*(BaseLv/100)] 耐久回数 ランダム1〜3Hit 最大生成個数 8 10 12 14 16 生成可能待機時間(秒) 30.0 オブジェクト持続時間(秒) 12.0 変動詠唱時間(秒) 1.0 固定詠唱時間 なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) なし 消費SP 30 34 38 42 46
アクティブ Lv1-5 エレクトリックウォーク ( Ellectric Walk )
習得条件 セージ[バイオレントゲイル]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 風属性魔法ダメージ自動生成能力追加 範囲 自分 []効果[]
[エレクトリックウォーク]効果を自分に付与する。[エレクトリックウォーク]効果では自分の踏んだ後が風属性のダメージゾーンになる。ゾーンに触れた敵に風属性魔法ダメージを与える。
[エレクトリックウォーク]効果では、1歩踏むことによりその地点に1x1範囲のダメージゾーンを1個設置する。歩くごとにスキルLvごと設定された最大生成数まで設置し続ける。
各種属性場,[ファイアーウォーク],[エレクトリックウォーク]上他、設置オブジェクト上には設置されない。ただし設置後に属性場などを展開しても消滅はせず、その場合重複設置となる。また設置されなかった場合には生成数を消費しない。
通常マップでは敵モンスター、PvPマップでは敵プレイキャラがダメージの対象となる。自分,味方プレイキャラは対象とならない。
各ダメージセルは、設置後12秒で自然消滅する。
各ダメージセルは、設置後敵がゾーンに触れ耐久回数Hitすると消滅する。
各ダメージセルは、スキル再使用による最大生成数超過が起こると古いものから消滅する。
ダメージセルは、設置者のログアウト・マップ移動によって消滅する。
[エレクトリックウォーク]効果は、最大生成個数を設置しきると解除される。
[エレクトリックウォーク]効果は、詠唱完了から30秒後解除される。
[エレクトリックウォーク]効果は、[ファイアーウォーク]使用により同スキル設置状態に切り替わると同時に解除される。
[エレクトリックウォーク]効果は、リログ・マップ移動で解除される。
[エレクトリックウォーク]効果解除後は歩いてもダメージゾーンが設置されない。
[エレクトリックウォーク]効果が解除されない限り、[エレクトリックウォーク]は再使用できない。2012/12/31各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率(※) [0.6*(BaseLv/100)] [1.2*(BaseLv/100)] [1.8*(BaseLv/100)] [2.4*(BaseLv/100)] [3.0*(BaseLv/100)] 耐久回数 ランダム1〜3Hit 最大生成個数 8 10 12 14 16 生成待機時間(秒) 30.0 オブジェクト持続時間(秒) 12.0 変動詠唱時間(秒) 1.0 固定詠唱時間 なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) なし 消費SP 30 34 38 42 46
アクティブ Lv1-5 サイキックウェーブ ( Psychic Wave )
習得条件 セージ[ディスペル]Lv2 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 無属性魔法ダメージ 範囲 指定セル中心に一定範囲(下表参照) []効果[]
指定セル中心に一定範囲の敵全てに、0.5秒ごと無属性の魔法ダメージを与え続ける。
スキル使用時の通行不可セルへの指定では詠唱・消費SP・攻撃エフェクトが発生するが、全範囲で効果が発生しない。
[サイキックウェーブ]では、指定地点中心にスキルLvごと決まった一定範囲のダメージ効果を持つオブジェクトを1個設置する。[ランドプロテクター],[ガンバンテイン]による地面オブジェクト消去効果では効果範囲の1部セル消去によっても全範囲が消去される。ただし設置[ランドプロテクター]の地面設置無効効果に対しては、[サイキックウェーブ]指定セルが[ランドプロテクター]上の場合では全範囲でダメージ無効になり、[サイキックウェーブ]指定セルが[ランドプロテクター]有効範囲の外であれば[ランドプロテクター]有効範囲のみダメージ無効になりそれ以外の範囲がダメージ有効になる。[ ]内小数点第三位以下切り捨て。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 [ (0.7 + Int*0.03)
* BaseLv/100 ][ (1.4 + Int*0.03)
* BaseLv/100 ][ (2.1 + Int*0.03)
* BaseLv/100 ][ (2.8 + Int*0.03)
* BaseLv/100 ][ (3.5 + Int*0.03)
* BaseLv/100 ]効果範囲 7x7 7x7 9x9 9x9 11x11 持続時間(秒)
最大打撃数1.5
3回2.0
4回2.5
5回3.0
6回3.5
7回変動詠唱時間(秒) 4.0 5.0 6.0 8.0 9.0 固定詠唱時間(秒) 2.0 2.0 2.0 1.0 1.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 射程セル 10 消費SP 48 56 64 72 80
2012/11/29検証。RR〜Lv4-Lv5消費SP変更。2022/01/02設置に関する仕様再検証。2022/04/09設置と無効効果に関する仕様再々検証。
2022/03/22パッチにて、中心位置を[ランドプロテクター]の範囲外に隣接するように使用した際、[ランドプロテクター]上の対象にダメージが発生していた現象を不具合として修正。
2022年10月4日Transcendence -超越-アップデートにて、エフェクト変更。
アクティブ Lv1-5 ダイヤモンドダスト ( Diamond Dust )
習得条件 セージ[デリュージ]Lv3 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 水属性魔法ダメージ 範囲 指定セルを中心に一定範囲セル(下表参照) []効果[]
一定範囲の敵全てに水属性の魔法ダメージを与える。さらに一定確率で[冷凍]にする。
[ダイヤモンドダスト]は、BaseLv,Int,セージ[フロストウェポン]習得Lvによってスキル倍率が上昇し、ダメージが増加する(下表のとおり)。
状態異常[冷凍]では、相手のVitによって持続時間が減少する。Vit10あたり1.0秒の減少。冷凍固定時間は不明だが[ダイアモンドダスト]Lv5でVit100対象に10.0秒減少確認。
状態異常[冷凍]では、移動,通常攻撃,スキル使用,アイテム使用が不可になる。
状態異常[冷凍]では、1秒ごとにMaxHP2%のHPとMaxSP1%のSPを持続して失う。
状態異常[冷凍]では、短剣,剣,両手剣,弓にで受けるダメージが減少する。(公式情報より。短剣のみ最終ダメージ50%減少確認。)
状態異常[冷凍]では、鈍器,斧,両手斧で受けるダメージが増加する。(公式情報より。当方未確認。)
状態異常[冷凍]では、風属性魔法で受ける最終ダメージ値が1.5倍に増加する。
状態異常[冷凍]は、ソーサラー[ウォーマー]の効果範囲内にいると解除される。
状態異常[冷凍]は、火属性物理・魔法攻撃でダメージを受けると解除される。
状態異常[冷凍]は、持続HP減少でHP0になると同時に解除される。また[冷凍]でのHP0時では戦闘不能にならない。実際のダメージは最終ダメージを5分割して小数点以下切捨てした値を5Hitさせている。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率(付与Lv1) (2 + Int*1/100)
* BaseLv/100(2 + Int*2/100)
* BaseLv/100(2 + Int*3/100)
* BaseLv/100(2 + Int*4/100)
* BaseLv/100(2 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv2) (4 + Int*1/100)
* BaseLv/100(4 + Int*2/100)
* BaseLv/100(4 + Int*3/100)
* BaseLv/100(4 + Int*4/100)
* BaseLv/100(4 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv3) (6 + Int*1/100)
* BaseLv/100(6 + Int*2/100)
* BaseLv/100(6 + Int*3/100)
* BaseLv/100(6 + Int*4/100)
* BaseLv/100(6 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv4) (8 + Int*1/100)
* BaseLv/100(8 + Int*2/100)
* BaseLv/100(8 + Int*3/100)
* BaseLv/100(8 + Int*4/100)
* BaseLv/100(8 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv5) (10 + Int*1/100)
* BaseLv/100(10 + Int*2/100)
* BaseLv/100(10 + Int*3/100)
* BaseLv/100(10 + Int*4/100)
* BaseLv/100(10 + Int*5/100)
* BaseLv/100[冷凍]成功率(%) 2%? 4%? 6%? 8%? 10%? [冷凍]持続時間(秒) 12.0 14.0 16.0 18.0 20.0 効果範囲セル 7x7 7x7 7x7 9x9 9x9 変動詠唱時間(秒) 2.0 2.3 2.6 2.9 3.2 固定詠唱時間(秒) 2.0 1.7 1.4 1.1 0.8 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 射程セル 10 消費SP 50 56 62 68 74
2013/1/11,2013/1/16各項目再検証。RRにて変動詠唱時間減少、固定詠唱時間増加。[冷凍]成功率減少。[冷凍]効果はPvP対プレイキャラ検証による。
2022年10月4日Transcendence -超越-アップデートにて、エフェクト変更。
アクティブ Lv1-10 ヴェラチュールスピアー ( Varetyr Spear )
習得条件 セージ[サイズミックウェポン]Lv1,[バイオレントゲイル]Lv4 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 風属性魔法ダメージ, 状態異常付与 範囲 敵1体中心に一定範囲セル(下表参照) []効果[]
指定した敵1体とその周辺一定範囲の敵に風属性魔法ダメージをダメージを与える。
ダメージを受けた敵は一定確率で[スタン]になる。
◇進化パッチ以前の仕様については別ページを参照ください。 → ヴェラチュールスピアーRR版旧仕様(別ページに飛びます)
[ライトニングローダー],[ストライキング]の習得Lvが高いほどスキル倍率が上昇しダメージが上昇する。
スキル倍率 = [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int * スキルLv / 200) * BaseLv / 100]
LLLv…[ライトニングローダー]習得Lv、最大で5。
StkLv…[ストライキング]習得Lv、最大で5。
[ ]内小数点第三位以下切捨て。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/200) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/100) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int*3/200) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/50) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/40) * BaseLv/100] [スタン]成功率(%) 5% 10% 15% 20% 25% [スタン]持続時間(秒) 2.0 2.2 2.4 2.6 2.8 効果範囲セル 3x3 3x3 5x5 5x5 7x7 (※)変動詠唱時間(秒) (2.2) (2.4) (2.6) (2.8) (3.0) 固定詠唱時間(秒) 1.8 1.6 1.4 1.2 1.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 2.0 射程セル 10.0 消費SP 55 62 69 76 83 (※)変動詠唱時間は検証不能のため、公式情報のものを載せました。
Lv Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スキル倍率 [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int*3/100) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int*7/200) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/25) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int*9/200) * BaseLv/100] [(1.2 * (LLLv + StkLv) + Int/20) * BaseLv/100] [スタン]成功率(%) 30% 35% 40% 45% 50% [スタン]持続時間(秒) 3.0 3.2 3.4 3.6 3.8 効果範囲セル 7x7 9x9 9x9 9x9 9x9 (※)変動詠唱時間(秒) (3.0) (3.0) (3.0) (3.0) (3.0) 固定詠唱時間(秒) 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 2.0 射程セル 10.0 消費SP 90 97 114 121 128
スキル倍率[ ]内小数点第三位以下切捨て。実際のダメージは最終ダメージを3分割させて小数点以下切り捨てした値を3Hitさせている。
2012/12/31各項目再検証。RRにて物理スキル倍率変更か。変動・固定詠唱時間変更。2021/12/31~2022/01/01再検証。2020年1月28日パッチにてMaxLv5からLv10に拡張、ダメージ計算式を変更し物理攻撃依存も削除、ダメージ分割表示に変更。
2022年10月4日Transcendence -超越-アップデートにて、エフェクト変更。
アクティブ Lv1-5 アースグレイヴ ( Earth Grave )
習得条件 セージ[アーススパイク]Lv5 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 地属性魔法ダメージ, 状態異常付与 範囲 指定セル中心に一定範囲(下表参照) []効果[]
指定セル中心に一定範囲の敵全てに地属性魔法ダメージを与える。さらに一定確率で[出血]にする。
[アースグレイヴ]は、BaseLv,Int,セージ[サイズミックウェポン]習得Lvによってスキル倍率が増加する。
[アースグレイヴ]は、[ハイディング]状態の敵にもダメージを与え、[ハイディング]状態を解除する。
ボス属性モンスターには[出血]効果はなし(未確認、ゲーム内情報より)。実際のダメージは最終ダメージを3分割して小数点以下切捨てした値を3Hitさせている。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率(付与Lv1) (2 + Int*1/100)
* BaseLv/100(2 + Int*2/100)
* BaseLv/100(2 + Int*3/100)
* BaseLv/100(2 + Int*4/100)
* BaseLv/100(2 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv2) (4 + Int*1/100)
* BaseLv/100(4 + Int*2/100)
* BaseLv/100(4 + Int*3/100)
* BaseLv/100(4 + Int*4/100)
* BaseLv/100(4 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv3) (6 + Int*1/100)
* BaseLv/100(6 + Int*2/100)
* BaseLv/100(6 + Int*3/100)
* BaseLv/100(6 + Int*4/100)
* BaseLv/100(6 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv4) (8 + Int*1/100)
* BaseLv/100(8 + Int*2/100)
* BaseLv/100(8 + Int*3/100)
* BaseLv/100(8 + Int*4/100)
* BaseLv/100(8 + Int*5/100)
* BaseLv/100スキル倍率(付与Lv5) (10 + Int*1/100)
* BaseLv/100(10 + Int*2/100)
* BaseLv/100(10 + Int*3/100)
* BaseLv/100(10 + Int*4/100)
* BaseLv/100(10 + Int*5/100)
* BaseLv/100[出血]成功率(%) 5% 10% 15% 20% 25% [出血]持続時間(秒) 8.0 11.0 14.0 17.0 20.0 効果範囲セル 7x7 7x7 7x7 9x9 9x9 変動詠唱時間(秒) 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0 固定詠唱時間(秒) 1.8 1.6 1.4 1.2 1.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 射程セル 10 消費SP 62 70 78 86 94
2013/1/1各項目検証。RR化にて固定詠唱時間増加。
2022年10月4日Transcendence -超越-アップデートにて、エフェクト変更。
アクティブ Lv1-5 クラウドキル ( Cloud Kill )
習得条件 セージ[ヘブンズドライブ]Lv5 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 毒属性魔法ダメージ 範囲 指定セル中心に7x7範囲 []効果[]
指定セル中心に7x7セル範囲に毒属性ダメージ領域を設置する。
領域内に入った敵全てに毒属性の魔法ダメージを0.5秒ごと与え続ける。さらに一定確率で[毒]にする。
スキル使用には[レッドジェムストーン]2個を消耗しなければならない。
複数同時設置不可能。
[クラウドキル]毒化領域では、[毒]化判定は0.5秒ごとになされ、判定ごと[毒]におかされていない者を直ちに[毒]にする。
[クラウドキル]毒化領域では、ダメージを受けなくとも[毒]化判定を受ける。
[クラウドキル]毒領域は、持続時間の経過によって解除される。
[クラウドキル]毒領域は、スキル再使用による詠唱開始と同時に解除される。
[クラウドキル]毒領域は、マップ移動・ログアウトによって解除される。[ ]内小数点第三位以下切り捨て。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 [0.4 * BaseLv/100] [0.8 * BaseLv/100] [1.2 * BaseLv/100] [1.6 * BaseLv/100] [2.0 * BaseLv/100] [毒]化成功率(%) 100% [毒]基本持続(秒) 4.0 8.0 12.0 16.0 20.0 領域持続時間(秒) 8.0 10.0 12.0 14.0 16.0 変動詠唱時間(秒) 1.6 1.7 1.8 1.9 2.0 固定詠唱時間(秒) 1.5 1.25 1.0 0.75 0.5 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 射程セル 10 消費SP 48 56 64 72 80
2012/11/29各項目検証。RR化にて変動詠唱時間変更、固定詠唱時間変更、Lv4〜Lv5消費SP変更。
アクティブ Lv1-5 ポイズンバスター ( Poison Buster )
習得条件 ソーサラー[クラウドキル]Lv2 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 毒属性魔法ダメージ 範囲 指定セル中心に3x3範囲セル []効果[]
指定対象を中心に3x3セルの[毒]状態の敵全てに毒属性魔法ダメージを与える。
[毒]状態でない敵には効果なし。
[毒]状態であっても、毒属性攻撃なので毒属性・不死属性モンスターには効果なし。
ダメージを受けた対象は[毒]が解除される。
BaseLv補正はBaseLv150でスキル倍率の1.25倍の補正がつく。(RRにて変更)[ ]内小数点第三位以下切り捨て。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 [13.0*(BaseLv補正)] [16.0*(BaseLv補正)] [19.0*(BaseLv補正)] [22.0*(BaseLv補正)] [25.0*(BaseLv補正)] 変動詠唱時間(秒) 0.0 1.5 3.0 4.5 6.0 固定詠唱時間(秒) 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 2.0 射程セル 10 消費SP 70 90 110 130 150
2012/11/30各項目検証。RR化にてLv1〜Lv5スキル倍率、変動詠唱時間、固定詠唱時間変更。
アクティブ Lv1-5 ウォーマー ( Warmer )
習得条件 セージ[ボルケーノ]Lv1,[バイオレントゲイル]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 状態異常回復, HP回復 範囲 指定セル中心に7x7範囲セル []効果[]
指定セル中心に7x7範囲セルに回復効果のあるオブジェクトを設置する。
持続時間中、効果範囲内の全ての対象の[凍結],[氷結],[冷凍]を解除し、[凍結],[氷結],[冷凍]を完全に防ぐ。
持続時間中、効果範囲内の敵含む全てのプレイキャラのHPをMaxHPに対する%で3秒毎ごと回復する。
クールタイム・持続時間の関係で複数同時設置はほぼ不可能。クールタイム減少能力のあるアクセサリー[精霊王の指輪[1]]装備時なら複数同時設置可能。
壁セル指定でスキル使用するとスキル発動失敗する。この時クールタイムは発生する。
プレイキャラ全ての対象に効果がある。PvPにおいても敵,味方,自分含む全てのプレイキャラに効果あり。モンスターには効果がない(2013/03/19に対モンスター無効化に修正された)。
[ウォーマー]HP回復効果では、効果を受ける対象のMaxHPに対する%量で回復効果がある。
設置[ウォーマー]は、持続時間の経過によって解除される。
設置[ウォーマー]は、設置者のマップ移動・ログアウトによって解除される。2012/11/30各項目検証。RRにて、Lv1〜Lv4で持続時間減少変更、クールタイム減少変更。Lv1〜Lv5で変動詠唱時間、固定詠唱時間変更。2022/01/22複数同時設置のみ確認。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP回復量(MaxHP%) 1% 2% 3% 4% 5% 持続時間(秒)
最大回復回数20.0
6回30.0
9回40.0
13回50.0
16回60.0
19回変動詠唱時間(秒) 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0 固定詠唱時間(秒) 1.8 1.6 1.4 1.2 1.0 スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 35.0 40.0 45.0 50.0 55.0 射程セル 10 消費SP 40 52 64 76 88
アクティブ Lv1-5 ストライキング ( Striking )
習得条件 セージ[フレイムランチャー]Lv1,[フロストウェポン]Lv1,[ライトニングローダー]Lv1,[サイズミックウェポン]Lv1 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 能力上昇効果付与 範囲 味方またはパーティメンバー1体 []効果[]
自分または味方パーティメンバー1体に[ストライキング]効果を付与する。
[ストライキング]効果を受けた対象は、Atkとクリティカルが上昇する。
[ストライキング]効果を受けた対象は、毎秒一定量のSPを消費する。
パーティメンバー以外の一般プレイキャラへの使用では、詠唱とSP消費発生するが効果はなし。
Atk増加効果では、使用者の付与スキル習得Lvによって効果値が上がる。習得Lv総数*5増加し、全Lv習得で20*5になる。
Atk増加効果では、効果付与時に対象が装備していた武器の武器Lvにより効果値が増加する。また[ストライキング]Lvによってさらにかかる係数が上昇する。
Atk増加効果では、ダメージ計算においてカードや防具のAtk増加効果とほぼ同じ扱いで加算される。ランダムダメージのばらつきが広がらずに底上げされる。またサイズ補正がかかる。
[ストライキング]効果は、対象が素手時でも効果がある。また素手から武器装備でも効果が持続するが、武器LvによるAtk増加は反映されない。反映するには再び付与を受ける必要がある。
[ストライキング]効果は、武器の解除および付け替えによって解除される。
[ストライキング]効果は、リログ・マップ移動・持続時間の経過によって解除される。
付与スキルは[フレイムランチャー],[フロストウェポン],[ライトニングローダー],[サイズミックウェポン]の4種。
RRにて味方パーティ以外のプレイキャラには効果付与できなくなった。2012/12/19各項目再検証。RRにて、Lv1〜Lv5武器攻撃力増加変更
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 武器攻撃力増加 総付与Lv * 5
+ 10 * 武器Lv総付与Lv * 5
+ 12 * 武器Lv総付与Lv * 5
+ 14 * 武器Lv総付与Lv * 5
+ 16 * 武器Lv総付与Lv * 5
+ 18 * 武器LvCri増加 +1 +2 +3 +4 +5 持続時間(秒) 60 変動詠唱時間(秒) 1.0 固定詠唱時間 なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 2.0 射程セル 10 消費SP 50 55 60 65 70 対象持続消費SP 1秒毎5 1秒毎4 1秒毎3 1秒毎2 1秒毎1
アクティブ Lv1-10 スペルフィスト ( Spell Fist )
習得条件 セージ[オートスペル]Lv4 Lv調整 可能 操作方法 [ボルト系スキル選択] → [対象キャラ指定] → ボルト系スキル詠唱 → [本スキル選択] 系列 通常攻撃の能力変化 範囲 自分 []効果[]
[ファイアーボルト],[コールドボルト],[ライトニングボルト]詠唱開始からのAspdディレイ終了時〜詠唱終了間際までの間のみ使用可能(AspdディレイはAspdで短縮)。
ボルト系スキル詠唱を中断して、自分に[スペルフィスト]効果をかける。
[スペルフィスト]効果中に敵対象を通常攻撃すると、対象に詠唱中断したボルトスキルの属性でMatk依存のダメージを与える。
◇◇超越アップデート以前の仕様については別ページを参照ください。 → スペルフィストRR版旧仕様(別ページに飛びます)
効果アイコンなし。
[スペルフィスト]を使用するには、ボルト詠唱からAspdディレイ分の時間がかかる。ボルト詠唱終了までにAspdディレイが終わらなければ、スキルは発動しない。
[スペルフィスト]効果の威力は、スキルの倍率にスペルフィストSkillLv,中断ボルトLvが関わり、最終MatkにステータスMatk(Int,Dex,Luk),武器Matk,武器Lv,武器過剰値,Matk倍率加算装備などが関わる。また敵の防御に敵Mdefが関わる。ステータスAtk(Str等),武器Atk,敵Defなどはダメージに関与しない。
[オートスペル]効果中の[スペルフィスト]効果時では、オートスペル・スペルフィスト共に発動する。
[スペルフィスト]攻撃は、敵対象のFleeによってミスにされない。
[スペルフィスト]攻撃は、敵対象の完全回避によっては回避される。この時回避分は攻撃回数消費されない。
[スペルフィスト]攻撃は、[セイフティウォール]効果によってダメージ無効化され、無効分も攻撃回数消費される。
[スペルフィスト]攻撃は、敵対象の[キリエエレイソン]効果によってダメージ無効化され、無効分も攻撃回数消費される。
[スペルフィスト]攻撃は、敵対象の[オートガード]効果によってダメージ無効化され、無効分も攻撃回数消費される。
[スペルフィスト]攻撃は、敵対象の[リフレクトシールド]効果によってダメージ反射される。
[スペルフィスト]攻撃は、[マヤーカード]効果によるターゲッティング魔法反射効果によっては反射されない。
[スペルフィスト]効果は、スキル再使用によって新しい効果のものに上書きされる。元の効果はかき消し。
[スペルフィスト]効果は、スキルLvごと設定の使用回数ぶん通常攻撃をすると解除される。
[スペルフィスト]効果は、持続時間の経過により解除される。
[スペルフィスト]効果は、他のスキル使用により解除される。ただし、オートスペルのスキル発動では解除されない。
[スペルフィスト]効果は、[ハエの羽],各種コンバーターなどの一部アイテムの使用により解除される。
[スペルフィスト]効果は、マップ移動・リログによっては解除されない。
★予備知識★ボルト系スキル詠唱時は[フリーキャスト]習得LvによってAspd減少効果を受け、これに対応してAspdディレイが長くなる。ボルト系スキルから[スペルフィスト]へ短時間でつなげるためには[フリーキャスト]を高Lv習得する必要がある。
[スペルフィスト]効果時のダメージ計算は以下のとおり。
ダメージ(検証不十分)
= (中断ボルトLv1ダメージ) * ( (中断ボルトLv) + (スキルLv設定の加算値) )
= [ ( [ 最終Matk * ( 1000 + 敵除算Mdef ) / ( 1000 + 10 * 敵除算Mdef ) - 敵減算Mdef ] + 過剰Bonus_randam ) * 属性倍率 ]
* ( (中断ボルトLv) + (スキルLv設定の加算値) )
最終Matk = [ ( ステータスMatk + [ 武器Matk_randam - Matkペナルティ ] ) * Matk装備加算倍率 ]
[ ]内小数点以下切捨て、マイナスの場合は0。[ ]内小数点以下切捨て、マイナスの場合は1。[ ]内小数点以下四捨五入。
スキルLv設定の加算値は、スキルLv1~5でスキルLvと同じ値、Lv6:8, Lv7:11, Lv8:14, Lv9:17, Lv10:20。
特化倍率カードがのるかどうかは未検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 追加スキル倍率
ボルト攻撃換算(回数)(ボルトLv) + 1
ボルトLv+1回(ボルトLv) + 2
ボルトLv+2回(ボルトLv) + 3
ボルトLv+3回(ボルトLv) + 4
ボルトLv+4回(ボルトLv) + 5
ボルトLv+5回使用回数 7 14 21 28 35 持続時間(秒) 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 変動詠唱時間(秒) なし 固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) なし 消費SP(※) 40 + BL/2 44 + BL/2 48 + BL/2 52 + BL/2 56 + BL/2 (※)BLは中断ボルトの消費SP。ボルト中断時に消費。
Lv Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 追加スキル倍率
ボルト攻撃換算(ボルトLv) + 8
ボルトLv+8回(ボルトLv) + 11
ボルトLv+11回(ボルトLv) + 14
ボルトLv+14回(ボルトLv) + 17
ボルトLv+17回(ボルトLv) + 20
ボルトLv+20回使用回数 42 49 56 63 70 持続時間(秒) 45.0 50.0 55.0 60.0 65.0 変動詠唱時間(秒) なし 固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) なし 消費SP(※) 60 + BL/2 64 + BL/2 68 + BL/2 72 + BL/2 76 + BL/2
2012/11/30各項目再検証。2022/01/02再検証。2022/11/03使用回数再検証。
2020年1月28日パッチにてMaxLv5からMaxLv10に拡張。
2022年10月4日Transcendence -超越-アップデートにて、使用回数増加、エフェクト変更。
アクティブ Lv1-5 バキュームエクストリーム ( Vacuum Extreme )
習得条件 セージ[ランドプロテクター]Lv2 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 敵捕縛 範囲 指定セル中心に一定範囲セル(下表参照) []効果[]
指定セルに敵捕縛のオブジェクト[バキュームエクストリーム]を設置する。
[バキュームエクストリーム]は、設置セルを中心に一定範囲内の敵全てを中心セルへ瞬時に引き寄せる。さらに[バキュームエクストリーム]状態になり、一定時間歩行移動不可になる。
複数同時設置可能。クールタイムの関係で最大3つまで設置可能、実質は2個までの同時設置となる。
[バキュームエクストリーム]は、通常マップでは敵Mob、PvPマップでは敵プレイキャラに効果がある。自分や味方キャラには効果がない。
[バキュームエクストリーム]では、複数のMob,プレイキャラに対しても効果を発揮できる。
[バキュームエクストリーム]では、効果範囲全セルにおいて中心セルに吸引される。(上下左右吸引効果なしがRRにて修正された。)
[バキュームエクストリーム]捕縛では、移動スキルによる移動は可能だが、移動スキル使用後も歩行移動ができない。
[バキュームエクストリーム]効果では、設置開始からの残り時間で捕縛時間を与え、設置解除と共に対象への捕縛効果も解除される。
[バキュームエクストリーム]をすでに受けている対象への再使用では、捕縛時間の上書きと吸引が発生しない。ただし前のものが解除されると同時に後のものの判定を受ける。
[バキュームエクストリーム]状態は、受け手のStrによって持続時間が減少する。1あたり0.05秒減少し、Str100で5.0秒減少。またStr耐性による解除において元の捕縛オブジェクトからの再度捕縛を受けない。
設置[バキュームエクストリーム]は、設置持続時間の経過によって解除される。
設置[バキュームエクストリーム]は、使用者のマップ移動・ログアウトによって解除される。2012/11/30各項目再検証。2022/01/02捕縛判定や持続時間の仕様一部再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 成功率(%) 100% 効果範囲セル 3x3 3x3 5x5 5x5 7x7 設置持続時間(秒) 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0 最大拘束持続時間(秒)
Str変動時間 / 固定時間(秒)4.0
4.0 / 0.06.0
6.0 / 0.08.0
8.0 / 0.010.0
10.0 / 0.012.0
12.0 / 0.0変動詠唱時間(秒) 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 射程セル 10 消費SP 34 42 50 58 66
アクティブ Lv1-5 アルージョ ( Arrullo )
習得条件 ソーサラー[ウォーマー]Lv2 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面セル指定(RRにて変更)] 系列 状態異常付与 範囲 []効果[]
指定した地面中心に一定範囲の敵全てに一定確率で[深い睡眠]にする。
スキル使用には[イエロージェムストーン]1個を消耗しなければならない。
PvPモード,GvGモード,ギルドダンジョン,ターボトラック(熟練モード)で使用可能。通常マップでは使用不可。
PvPマップにおいては敵プレイキャラに効果がある。自分と味方プレイキャラには効果なし。
[アルージョ]成功率は、自分のJobLv(ゲーム内情報に基づく),Intと相手のInt,Lukによって変動する。自分のInt5あたり1%増加し、相手のInt5あたり1%減少、相手のLuk10あたり1%減少する。自分または相手Int120で24%の変動率。
[アルージョ]の[深い睡眠]持続時間は、受け手のBaseLv,Intによって減少する。BaseLv1あたり0.05減少し、Int1あたり0.02秒減少する。
[アルージョ]では、[深い睡眠]状態の敵への再使用では常に成功しない。(2013/01/29持続時間延長不可に修正。)
[深い睡眠]では、オープン会話(ギルド会話などは可能)・移動・アイテム使用・通常攻撃・スキル使用ができない。リログは可能。
[深い睡眠]では、受ける物理・魔法ダメージが最終ダメージの1.5倍になる。クリティカルも最終ダメージ1.5倍。プリースト[レックスエーテルナ]状態でも最終ダメージ1.5倍([レックスエーテルナ]&[深い睡眠]で3.0倍になる)。
[深い睡眠]では、HP・SP自然回復が2.0秒毎に追加で発生する(既存のHP・SP自然回復が消えない)。50%以上重量時にも発生する。
[深い睡眠]でのHP自然回復では、1回ごとMaxHPの3%量が回復する。
[深い睡眠]でのSP自然回復では、1回ごとMaxSPの3%量が回復する。
[深い睡眠]は、持続時間の経過によって解除される。
[深い睡眠]は、受けた側のリログによって解除が可能。
[深い睡眠]は、物理ダメージ・魔法ダメージを受けると解除される。
自分のIntによる持続時間変動なし。相手のBaseLvによる成功率変動なし。相手Lukによる持続時間減少効果なし。2012/12/01〜2013/01/19各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 成功率(%)
(ゲーム内情報)20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% 成功率(%)
JobLv50,Int0時30.0% 35.0% 40.0% 45.0% 50.0% (暫定)[深い睡眠]持続時間(秒)
BaseLv,Int耐性変動時間 / 固定時間8.0
8.0 / 0.010.0
8.0〜 / ?12.0
8.0〜 / ?14.0
8.0〜 / ?16.0
8.0〜 / ?効果範囲セル 3x3 3x3 5x5 5x5 7x7 射程セル 8 変動詠唱時間(秒) 3.0 固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 1.0 クールタイム(秒) 5.0 6.0 7.0 8.0 9.0 消費SP 30 35 40 45 50
RRにて、指定方法地面セルに変更、射程セル変更。Lv1〜Lv4変動詠唱時間変更。固定詠唱時間削除。
アクティブ Lv1-2 エレメンタルアナライシス ( El Analysis )
習得条件 セージ[フレイムランチャー]Lv1, [フロストウェポン]Lv1, [ライトニングローダー]Lv1, [サイズミックウェポン]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [変換アイテム表示ウィンドウでアイテム選択] → [個数入力と「Ok」選択] → [「trade」or「cancel」選択] → [「OK」or「cancel」追選択] 系列 アイテム作成 範囲 自分 []効果[]
Lv1使用時、属性石を属性原石に分解する。
Lv2使用時、属性原石を属性石に結合する。
Lv1使用では、[フレイムハート]→[レッドブラッド],[ミスティックフローズン]→[クリスタルブルー],[ラフウィンド]→[ウィンドオブヴェルデュール],[グレイトネイチャ]→[イエローライブ]に変換する。
Lv2使用では、[レッドブラッド]→[フレイムハート],[クリスタルブルー]→[ミスティックフローズン],[ウィンドオブヴェルデュール]→[ラフウィンド],[イエローライブ]→[グレイトネイチャ]に変換する。
倉庫ウィンドウ表示中でもスキル使用が可能。
スキル選択時、変換アイテム選択ウィンドウが表示される。変換可能な所持アイテムが全種表示される。クリック&ドラッグにより種類選択し、個数を入力する。
変換アイテムのウィンドウ表示状態では、歩行移動・通常攻撃ができない。スキル使用・アイテム使用は可能。ただし[エレメンタルアナライシス]の二重使用は不可。表示状態で[ハエの羽]を使用した場合では、場所移動後ウィンドウ解除されるが、表示状態の移動不可・通常攻撃不可・[エレメンタルアナライシス]使用不可が解除されない。解除するにはリログが必要。
Lv1スキル使用時、入力した個数が全て分解される。分解数は1個に対し6〜10個。複数個数選択ではその倍数獲得する。完全ランダムではなく個数ごと発生率が設定されている。6ステータスによっては獲得数の発生率は変動しない。
Lv2スキル使用時、入力した個数が10個単位で全て結合される。入力値1桁単位の数は切り捨て扱いされ、消費もしない。成功判定あり。90%成功率。6ステータスによっては成功率変動しない。
分解時獲得率 Lv Lv1 6個獲得発生率(%) 50% 7個獲得発生率(%) 20% 8個獲得発生率(%) 15% 9個獲得発生率(%) 10% 10個獲得発生率(%) 5% 100個分解時平均獲得数 700
2014/04/21検証。
Lv Lv1 Lv2 変動・固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 2.0 クールタイム(秒) なし 消費SP 10 20
アクティブ Lv1-4 エレメンタルコントロール ( El Control )
習得条件 [エレメンタルアナライシス]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊操作 範囲 自分 []効果[]
ウェイトモードの精霊に命令をする。使用Lvにより命令の種類が決定される。
Lv1使用では、パッシブモードにする。パッシブモード中の場合はウェイトモードにする。
Lv2使用では、ディフェンシブモードにする。ディフェンシブモード中の場合はウェイトモードにする。
Lv3使用では、オフェンシブモードにする。オフェンシブモード中の場合はウェイトモードにする。
Lv4使用では、召喚している精霊を解除する。
ウェイトモード中の精霊はHPとSPが自然回復する。その他モード中はHP,SP自然回復しない
精霊未召喚状態での使用では、詠唱・クールタイム・消費SPも発生せずにスキル失敗する。
パッシブモード・ディフェンシブモード・オフェンシブモードの各具体的効果は召喚した精霊とそのスキルLvによって異なる。モード詳細については[サモンアグニ],[サモンアクア],[サモンベントス],[サモンストーン]説明の項を参照。2014/04/23各項目検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 変動詠唱時間(秒) 2.0 2.0 0.0 0.0 固定詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) なし クールタイム(秒) 5.0 5.0 0.0 0.0 消費SP 10
アクティブ Lv1 エレメンタルアクション ( El Action )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv3 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ指定] 系列 精霊攻撃 範囲 精霊使用スキル依存 []効果[]
精霊にオフェンシブモードのスキルを発動させる。
召喚した精霊のその種類,Lvのオフェンシブモードに設定されているスキルを使用する。複数のスキルが設定されている場合は、どちらかを選ぶことはできず自動に選ばれたものを発動する。
オフェンシブモードで使用する時では詠唱のあるスキルも、即時無詠唱で発動する。
精霊からの射程が遠い場合でもプレイキャラの射程で攻撃を発動することができる。ただし精霊と攻撃対象の間が進行不可の壁で阻まれる場合はミスになる。
下表の消費SPはプレイキャラのものだが、精霊使用スキルの消費SPを精霊が別途消費する。2022/01/03検証。
Lv Lv1 射程セル 10 変動・固定詠唱時間 なし スキルディレイ なし クールタイム(秒) 精霊Lv1:3.0
精霊Lv2:6.0
精霊Lv3:9.0消費SP 10
パッシブ Lv1-5 エレメンタルシンパシー ( El Sympathy )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv3 系列 精霊能力向上 範囲 自分の精霊 []効果[]
精霊のHP,SP,Atk,Matkを増加させる。
精霊召喚時のSP消費量を減少する。
3次職ソーサラースキルの精霊に効果あり。また上位精霊のアルドール, ディルビオ, プロセラ, テレモトゥス, サーペンスにもMaxHP, MaxSP, Atk, Matk増加効果と召喚時消費SP減少効果あり。2023/05/29~06/02検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 MaxHP増加(%) +50% +75% +100% +125% +150% MaxSP増加(%) +5% +10% +15% +20% +25% Atk増加 +100 +125 +150 +175 +200 Matk増加 +100 +125 +150 +175 +200 召喚消費SP変動(%) -10% -15% -20% -25% -30% ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 エレメンタルクキュアー ( El Cure )
習得条件 [エレメンタルシンパシー]Lv1 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊回復 範囲 自分の精霊 []効果[]
使用者MaxHP10%,MaxSP10%を消費し、精霊のHP,SPを消費分だけ回復する。
精霊完全回復時にもスキル選択によって発動し、使用者のHP・SPを消費する。
精霊のHPは敵からの被ダメージにより減少、精霊のSPは精霊スキルの使用またはスキル持続効果により減少する。
HPとSP回復について、他方で精霊にはウェイトモード時に限りHPとSPの自然回復をそれぞれもつ。
また他方で精霊召喚中にも再召喚が可能で、その場合元の精霊を消して新しい精霊に替える。この時HPとSPは完全回復状態で召喚される。2022/01/03検証。
Lv Lv1 変動・固定詠唱時間 なし スキルディレイ(秒) なし クールタイム(秒) 1.0 消費HP(MaxHP%) 10% 消費SP(MaxSP%) 10%
アクティブ Lv1-5 エレメンタルシールド ( El Shield )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv4 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 防御 範囲 自分中心に23x23セル範囲内のパーティメンバー []効果[]
精霊召喚中のみ使用可能。
自分とパーティメンバーの地点上に物理攻撃から守る結界を発生させる。
スキル使用には[ブルージェムストーン]1個を消耗しなければならない。さらに召喚中の精霊が解除される。
精霊未召喚状態での使用では、消費SP・[ブルージェムストーン]消費発生せずにスキル失敗する。
スキル使用時プレイキャラ上セルに設置する。[エレメンタルシールド]上やその隣接セル上にも設置可能。
[セイフティウォール]上での設置では、[エレメンタルシールド]・[セイフティウォール]効果が二重に設置される。
[エレメンタルシールド]設置上では、単独スキルとしての[セイフティウォール]と[ニューマ]の設置不可。また[ニューマ]の効果範囲重複になるような設置も含めて不可。
[エレメンタルシールド]では、遠距離物理攻撃無効化[ニューマ]と近接物理攻撃無効化[セイフティウォール]を同時展開する。両効果がそれぞれ別個に判定をもつ。
[エレメンタルシールド]の[セイフティウォール]では、耐久回数と耐久HPをもち、一定回数の攻撃によるか一定以上のダメージによって解除される。耐久回数では[セイフティウォール]習得Lvの依存があるかどうか不明だが、[セイフティウォール]Lv10習得時で同等の11回耐久回数をもつ。耐久HPでは耐久値を超えたダメージ分も無効した上での解除。どちらも[セイフティウォール]の仕様を保つ。また[セイフティウォール]Lv10設置からの[エレメンタルシールド]設置では合計した22回の耐久回数が可能。
[エレメンタルシールド]の[ニューマ]では、耐久回数などはなく持続時間中効果をもつ。ただし10秒の持続時間で[セイフティウォール]よりも先に消滅する。また3x3セルの効果範囲をもつ。どちらも[ニューマ]の仕様を保つ。
ディレイ・クールタイムはないが、精霊召喚スキル自体にクールタイム(30.0秒〜)があるために連打使用は難しい。2022/01/03再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 [ニューマ]
持続時間(秒)10.0 [セイフティウォール]
持続時間(秒)30.0 35.0 40.0 45.0 50.0 設置対応範囲セル 23x23 変動・固定詠唱時間 なし スキルディレイ なし クールタイム なし 消費SP 120
アクティブ Lv1-3 サモンアグニ ( Summon Agni )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv4, [ウォーマー]Lv3 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊召喚 範囲 自分 []効果[]
火の精霊アグニを召喚する。
精霊仕様
[]モード中効果[]
[]Lv1[]全モード共通:精霊のAtk + 20 / Hit + 10
[]Lv2[]全モード共通:精霊のAtk + 40 / Hit + 20
[]Lv3[]全モード共通:精霊のAtk + 60 / Hit + 30
[]Lv1〜Lv3[]パッシブモード限定:召喚者のAtk + 60 * スキルLv
[]Lv1[]
・パッシブモード[パイロテニック]
ファイアーボルト、ファイアーウォールの効果を強化するスキル。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 10
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[サークルオブファイアー]
ダメージを受けた時、一定確率で周囲に火属性ダメージを与える反撃効果が発生する。
ダメージを与えた対象を3セルノックバックさせる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 40 / 反撃確率25% / 精霊の物理攻撃力 300% / 効果範囲 3 x 3 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ファイアーアロー]
精霊自身が火属性攻撃スキルで応戦する。
精霊の消費SP 20 / 精霊のMatk1000% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv2[]
・パッシブモード[ヒーター]
ウォーマー、ファイアーウォークの効果を強化するスキル。
サイキックウェーブの属性が火属性に変化する代わりに、サイキックウェーブの消費SPが1.5倍になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 20
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ファイアークローク]
召喚者自身の能力を変化させるスキル。
召喚者の属性攻撃耐性値が変する。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 60 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
火属性攻撃で受けるダメージ - 100% / 水属性から受けるダメージ+100%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ファイアーボム]
精霊自身が火属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1000% / 範囲攻撃 3 x 3 / 射程 9
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1500% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv3[]
・パッシブモード[トロピック]
物理攻撃命中時、一定確率でオートスペル「ファイアーボルト」が発動する。
フレイムランチャー、ボルケーノを使用したとき、一定確率で発動コストを消費せずにスキルが使用可能になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 30
使用者の「JobLv」に影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ファイアーマントル]
召喚者周囲にダメージを与える火柱の結界が発生する。
ダメージを受けた対象はノックバックが発生し、状態異常「発火」が発生する場合がある。
スキル発動後「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 80 / 効果時間 15秒
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ファイアーウェーブ]
精霊自身が火属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 80 / 精霊のAtk1500% / 範囲攻撃 5 x 5 / 射程 9
精霊の消費SP 80 / 精霊のMatk2000% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
ゲーム内情報・公式情報より。当方未検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 変動詠唱時間(秒) 固定詠唱時間(秒) スキルディレイ(秒) クールタイム(秒) 消費SP 10秒あたり消費SP 3 6 9 消費アイテム スカーレットポイント3個 スカーレットポイント6個 レッドブラッド1個 Lv Lv1 Lv2 Lv3 持続時間(秒) Atk
アクティブ Lv1-3 サモンアクア ( Summon Aqua )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv4, [ダイアモンドダスト]Lv3 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊召喚 範囲 自分 []効果[]
水の精霊アクアを召喚する。
スキル選択時、スキルLvに応じたLvのアクアが召喚される。既に召喚中の精霊がいる場合はその精霊を解除して召喚する。
召喚直後はウェイトモードになる。ウェイトモードでは召喚者から離れないよう後をついて歩行移動する以外は行動しない。またHP,SP自然回復する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv1使用では、パッシブモードになる。パッシブモードでは召喚者に支援効果を持続して与え、SPを持続消費する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv2使用では、ディフェンシブモードになる。ディフェンシブモードでは、持続して召喚者に防御効果を与え続け、持続してSPを消費する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv3使用では、オフェンシブモードになる。オフェンシブモードでは攻撃範囲内に敵がいた場合敵に通常攻撃またはスキル攻撃を与える。通常攻撃ではSPを消費せず、スキル攻撃ではSPを消費する。メインは通常攻撃で、時々スキル攻撃を行う。持続SP消費はなし。
各モードの具体的効果は、召喚した精霊のLvにより変わる。
精霊は、中心11x11セル範囲内に召喚者がいると待機する。いない場合は召喚者へ近づき、召喚者が停止状態なら9x9セル範囲内のランダム位置に待機し、召喚者移動中なら召喚者の後をついていく。
精霊は、オフェンシブモード状態では停止状態のみ精霊中心11x11セル範囲内に敵がいると攻撃を仕掛ける。精霊歩行移動中は攻撃を仕掛けない。
精霊仕様
[]モード中効果[]
[]Lv1[]全モード共通:精霊のMatk + 20 / Mdef + 10
[]Lv2[]全モード共通:精霊のMatk + 40 / Mdef + 20
[]Lv3[]全モード共通:精霊のMatk + 60 / Mdef + 30
[]Lv1〜Lv3[]パッシブモード限定:召喚者のMatk + 40 * スキルLv
[]Lv1[]
・パッシブモード[アクアプレイ]
コールドボルト、フロストダイバーの効果を強化するスキル。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 10
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ウォータースクリーン]
ダメージを受けた時、受けたダメージを精霊に移す。
効果時間中は、召喚者のHPが回復する。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 40 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5。
召喚者が受けたダメージを精霊に移す。 / 10秒毎に召喚者のHP1000回復
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[アイスニードル]
敵との交戦時時々使用。
精霊自身が水属性攻撃スキルで応戦する。
精霊の消費SP 20 / 精霊のMatk1000% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv2[]
・パッシブモード[クーラー]
ダイヤモンドダストの効果を強化するスキル。
サイキックウェーブの属性が水属性に変化する代わりに、サイキックウェーブの消費SPが1.5倍になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 20
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ウォータードロップ]
召喚者自身の能力を変化させるスキル。
召喚者の属性攻撃耐性値が変する。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 60 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
水属性攻撃で受けるダメージ - 100% / 風属性から受けるダメージ+100%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ウォータースクリーン]
交戦時時々使用。
精霊自身が水属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1000% / 範囲攻撃 3 x 3 / 射程 9
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1500% / 単体攻撃 / 射程 9 / 2回攻撃
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv3[]
・パッシブモード[チリエアー]
物理攻撃命中時、一定確率でオートスペル「コールドボルト」が発動する。
フロストウェポン、ディリュージを使用したとき、一定確率で発動コストを消費せずにスキルが使用可能になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 30
使用者の「JobLv」に影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ウォーターバリア]
召喚者周囲にダメージを減少させる結界が発生する。
結界内で発生するダメージや回避率が大きく変化する。
スキル発動後「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 80 / 効果範囲 3 x 3 / 効果時間 15秒
Atk - 30% / Flee - 30% / Def + 30% /Mdef + 20%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[タイダルウェポン]
精霊自身が水属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 80 / 精霊のAtk1500% / 単体攻撃 / 射程 9
精霊の消費SP 80 / 召喚者と精霊の武器属性付与 水属性 / 精霊のAtk増加)
使用者の「BaseLv」「JobLv」に影響を受ける。
ゲーム内情報・公式情報より。2014/04/25一部検証、追記。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 変動詠唱時間(秒) 1.0 2.0 3.0 固定詠唱時間(秒) 3.0 2.0 1.0 スキルディレイ(秒) なし クールタイム(秒) 30.0 60.0 90.0 消費SP 100 150 200 10秒あたり消費SP 3 6 9 消費アイテム インディゴポイント3個 インディゴポイント6個 クリスタルブルー1個 アクアLv Lv1 Lv2 Lv3 持続時間(秒) 300.0 600.0 900.0 Atk 200-249 301-399 400-549
※射程記載は公式の換算のため、当サイトとの換算とは必ずしも一致しません。
アクティブ Lv1-3 サモンベントス ( Summon Ventus )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv4, [ヴェラーチュールスピアー]Lv3 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊召喚 範囲 自分 []効果[]
風の精霊ベントスを召喚する。
スキル選択時、スキルLvに応じたLvのベントスが召喚される。既に召喚中の精霊がいる場合はその精霊を解除して召喚する。
召喚直後はウェイトモードになる。ウェイトモードでは召喚者から離れないよう後をついて歩行移動する以外は行動しない。またHP,SP自然回復する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv1使用では、パッシブモードになる。パッシブモードでは召喚者に支援効果を持続して与え、SPを持続消費する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv2使用では、ディフェンシブモードになる。ディフェンシブモードでは、持続して召喚者に防御効果を与え続け、持続してSPを消費する。
ウェイトモード中の[エレメンタルコントロール]Lv3使用では、オフェンシブモードになる。オフェンシブモードでは攻撃範囲内に敵がいた場合敵に通常攻撃またはスキル攻撃を与える。通常攻撃ではSPを消費せず、スキル攻撃ではSPを消費する。メインは通常攻撃で、時々スキル攻撃を行う。持続SP消費はなし。SP自然回復もしない。
各モードの具体的効果は、召喚した精霊のLvにより変わる。
精霊は、中心11x11セル範囲内に召喚者がいると待機する。いない場合は召喚者へ近づき、召喚者が停止状態なら9x9セル範囲内のランダム位置に待機し、召喚者移動中なら召喚者の後をついていく。
精霊は、オフェンシブモード状態では停止状態のみ精霊中心11x11セル範囲内に敵がいると攻撃を仕掛ける。精霊歩行移動中は攻撃を仕掛けない。
精霊仕様
[]モード中効果[]
[]Lv1[]全モード共通:精霊のMatk + 10 / Flee+ 20
[]Lv2[]全モード共通:精霊のMatk + 20 / Flee+ 40
[]Lv3[]全モード共通:精霊のMatk + 30 / Flee+ 60
[]Lv1〜Lv3[]パッシブモード:召喚者のAspd + 5 / 固定詠唱時間 - 1秒
[]Lv1[]
・パッシブモード[ガスト]
ライトニングボルト、サンダーストームの効果を強化するスキル。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 10
影響 使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ウィンドステップ]
スキルを発動させた瞬間、自身を中心に「9 x 9」の内のいずれかに召喚者が移動する。
スキル発動後、Fleeと移動速度が増加する。
移動不可セルがある場合、スキルが失敗する場合がある。
ダメージを与えた対象を3セルノックバックさせる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 40 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
Flee + 10 / 移動速度 + 50%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ウィンドスラッシュ]
敵との交戦時時々使用。
精霊自身が風属性攻撃スキルで応戦する。
精霊の消費SP 20 / 精霊のMatk1000% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[Lv2]
・パッシブモード[ブラスト]
エレクトリックウォーク、ヴェラチュールスピアの効果を強化するスキル。
サイキックウェーブの属性が風属性に変化する代わりに、サイキックウェーブの消費SPが1.5倍になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 20
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ウィンドカーテン]
召喚者自身の能力を変化させるスキル。
召喚者の属性攻撃耐性値が変する。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 60 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
風属性攻撃で受けるダメージ - 100% / 地属性から受けるダメージ+100%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ハリケーンレイジ]
敵との交戦時時々使用。
精霊自身が風属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1000% / 範囲攻撃 3 x 3 / 射程 9
精霊の消費SP 40 / 精霊のAtk1500% / 単体攻撃 / 射程 9
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv3[]
・パッシブモード[ワイルドストーム]
物理攻撃命中時、一定確率でオートスペル「ライトニングボルト」が発動する。
ライトニングローダー、バイオレントゲイルを使用したとき、一定確率で発動コストを消費せずにスキルが使用可能になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 30
使用者の「JobLv」に影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ゼファー]
召喚者周囲に遠距離物理攻撃から身を守る結界が発生する。
結界内にいる対象にさまざまな効果を発生させる。
スキル発動後「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 80 / 効果範囲 3 x 3 / 効果時間 15秒
Flee + 25
一定確率で近接物理攻撃と魔法攻撃からのダメージを無効にする。
効果範囲内は、遠距離物理攻撃からのダメージを無効にする。
使用者の「JobLv」に影響を受ける。
・オフェンシブモード[タイフーンミサイル]
敵との交戦時時々使用。
精霊自身が風属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 80 / 精霊のAtk1500% / 単体攻撃 / 射程 9 / 状態異常「沈黙」発生
精霊の消費SP 80 / 精霊のMatk1500% / 単体攻撃 / 射程 9 / ノックバック攻撃
使用者の「BaseLv」「JobLv」に影響を受ける。
ゲーム内情報・公式情報より。2014/04/26一部検証、追記。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 変動詠唱時間(秒) 1.0 2.0 3.0 固定詠唱時間(秒) 3.0 2.0 1.0 スキルディレイ(秒) なし クールタイム(秒) 30.0 60.0 90.0 消費SP 100 150 200 10秒あたり消費SP 3 6 9 消費アイテム インディゴポイント3個 インディゴポイント6個 クリスタルブルー1個 アクアLv Lv1 Lv2 Lv3 持続時間(秒) 300.0 600.0 900.0 Atk 200-249 301-400 401-548
※射程記載は公式の換算のため、当サイトとの換算とは必ずしも一致しません。
アクティブ Lv1-3 サモンテラ ( Summon Tera )
習得条件 [エレメンタルコントロール]Lv4, [アースグレイヴ]Lv3 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 精霊召喚 範囲 自分 []効果[]
地の精霊テラを召喚する。
精霊仕様
[]モード中効果[]
[]Lv1[]全モード共通:精霊のAtk + 5 / Def + 25
[]Lv2[]全モード共通:精霊のAtk + 10 / Def + 50
[]Lv3[]全モード共通:精霊のAtk + 15 / Def + 75
[]Lv1〜Lv3[]パッシブモード限定:召喚者のMaxHP + 5% * スキルLv
[]Lv1[]
・パッシブモード[ペトロロジー]
アーススパイク、ヘブンズドライブ、ストーンカースの効果を強化するスキル。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 10
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ソリッドスキン]
スキルを発動させた瞬間、自身を中心に「9 x 9」の内のいずれかに召喚者が移動する。
スキル発動後、Fleeと移動速度が増加する。
移動不可セルがある場合、スキルが失敗する場合がある。
ダメージを与えた対象を3セルノックバックさせる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 40 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
物理防御力 x 2 / MaxHP + 2000
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ストーンハンマー]
精霊自身が地属性攻撃スキルで応戦する。
精霊の消費SP 20 / 精霊のAtk700% / 単体攻撃 / 射程 9 / 状態異常「スタン」発生
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
[]Lv2[]
・パッシブモード[カーズドソイル]
クラウドキル、ポイズンバスター、アースグレイヴの効果を強化するスキル。
サイキックウェーブの属性が地属性に変化する代わりに、サイキックウェーブの消費SPが1.5倍になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 20
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・ディフェンシブモード[ストーンシールド]
召喚者自身の能力を変化させるスキル。
召喚者の属性攻撃耐性値が変する。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 60 / 効果時間 60秒 / 10秒毎に精霊のSP - 5
地属性攻撃で受けるダメージ - 100% / 火属性から受けるダメージ+100%
召喚者ステータスの影響は特に公式記載なし。
・オフェンシブモード[ロッククラッシャー]
精霊自身が風属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 40 / 精霊のAtk1200% / 単体攻撃 / 射程 9 / Def減少
精霊の消費SP 40 / 精霊のMatk1200% / 単体攻撃 / 射程 9 / 移動速度減少
使用者の「BaseLv」「JobLv」、対象者の「BaseLv」「Vit」の影響を受ける。
[]Lv3[]
・パッシブモード[アップヒーバル]
物理攻撃命中時、一定確率でオートスペル「アーススパイク」が発動する。
サイズミックウェポンを使用したとき、一定確率で発動コストを消費せずにスキルが使用可能になる。
効果時間が終わるか、精霊のSPが「0」になると、スキルの効果と共に「パッシブモード」が解除される。
効果時間 300秒 / 10秒毎に精霊のSP - 30
使用者の「JobLv」に影響を受ける。
・ディフェンシブモード[パワーオブガイア]
召喚者周囲に遠距離物理攻撃から身を守る結界が発生する。
結界内にいる対象にさまざまな効果を発生させる。
スキル発動後「ディフェンシブモード」が解除される。
精霊の消費SP 80 / 効果範囲 3 x 3 / 効果時間 15秒
MaxHP + 20% / Def + 100 / 出血耐性 + 100% / 石化耐性 + 100%
移動速度減少
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
・オフェンシブモード[ストーンレイン]
精霊自身が風属性攻撃スキルで応戦する。
複数の攻撃方法がある場合は、いずれか1種が使用される。
精霊の消費SP 80 / 精霊のAtk300% / 単体攻撃 / 射程 9 / 5回攻撃
精霊の消費SP 80 / 精霊のAtk900% / 単体攻撃 / 射程 9 / 状態異常「スタン」発生
使用者の「JobLv」の影響を受ける。
ゲーム内情報・公式情報より。当方未検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 変動詠唱時間(秒) 固定詠唱時間(秒) スキルディレイ(秒) クールタイム(秒) 消費SP 10秒あたり消費SP 3 6 9 消費アイテム ライムグリーンポイント3個 ライムグリーンポイント6個 イエローライブ1個 Lv Lv1 Lv2 Lv3 持続時間(秒) Atk
![]()
![]()