トップ > スキルデータ > アルケミスト | 関連スキル → マーチャント クリエイター ジェネティック | 製薬レシピ → ○ |
[2021/12/31更新]
HPtopへ
▼スキルリスト▼
スキル名 (略称) Lv 系列 前提スキル略記 ・斧修練 パッシブ Lv1-10 物理攻撃力追加 なし ・ラーニングポーション (LP) パッシブ Lv1-10 回復量増加, スキル強化 なし ・ファーマシー アクティブ Lv1-10 アイテム獲得 LPotion5 ・ポーションピッチャー (PP) アクティブ Lv1-5 HPまたはSP回復 Pharm3 ・デモンストレーション アクティブ Lv1-5 ダメージ Pharm4 ・アシッドテラー アクティブ Lv1-5 ダメージ Pharm5 ・バイオプラント アクティブ Lv1-5 モンスター召喚 Pharm6 ・スフィアーマイン アクティブ Lv1-5 モンスター召喚 Pharm2 ・ケミカルヘルムチャージ アクティブ Lv1-5 保護 Pharm2 ・ケミカルシールドチャージ アクティブ Lv1-5 保護 CPHelm3 ・ケミカルアーマーチャージ アクティブ Lv1-5 保護 CPShield3 ・ケミカルウェポンチャージ アクティブ Lv1-5 保護 CPArmor3 ・生命倫理 パッシブ Lv1 前提スキル専用 クエスト ・安息 アクティブ Lv1 ホムンクルスをしまう 生命倫理1 ・コールホムンクルス アクティブ Lv1 ホムンクルス召喚 安息1 ・リザレクションホムンクルス アクティブ Lv1-5 ホムンクルス復活 CHomu1 ・バーサークピッチャー アクティブ Lv1 攻撃速度増加 魂状態 ・トワイライトファーマシー アクティブ Lv1 アイテム獲得 Pharm10, 魂状態 ・トワイライトファーマシー
( スーパーノービス守護 )アクティブ Lv1 アイテム獲得 Pharm10, 魂状態 ・トワイライトファーマシー
( テコンキッド守護 )アクティブ Lv1 アイテム獲得 Pharm10, 魂状態
▼スキルデータ▼
パッシブ Lv1-10 斧修練 ( Axe Mastery )
習得条件 なし 系列 攻撃力追加 範囲 自分 []効果[]
斧装備時の攻撃に追加ダメージが加わる。
この追加ダメージは敵の除算Defによって減少する。またスキル倍率がかかる。武器のサイズ補正によっては変動しない。2013/02/21再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 追加ダメージ 3 6 9 12 15 18 21 24 27 30 ↑リストに戻る
パッシブ Lv1-10 ラーニングポーション ( Learning Potion )
習得条件 なし 系列 回復量増加, スキル強化 範囲 自分 []効果[]
回復アイテム使用時の回復量を増加する。
[ファーマシー]でのポーション等製作時の成功率を高める。
ゲーム内情報ではポーション使用時の効果を高めるとあるが、ポーション以外の回復アイテム使用時にも効果がある。
またHP回復アイテムだけでなく、SP回復アイテム使用時にも効果がある。
アイテム回復量(HP) = ( 基本回復量 + [ 基本回復量 * Vit * 0.02 ] ) * [ 1 + LP回復量増加% / 100 ]
アイテム回復量(SP) = ( 基本回復量 + [ 基本回復量 * Int * 0.02 ] ) * [ 1 + LP回復量増加% / 100 ]
LP…ラーニングポーション。[ ]内小数点以下切捨て。
ゲーム内スキルリスト情報ではポーション製作時の確率を高めるとあるが、[ファーマシー]によるポーション以外[アルコール],[コーティング薬]や〇〇ボトル系アイテム製作時の成功率増加にも効果がある。2013/02/21再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 アイテム回復量増加(%) +5% +10% +15% +20% +25% +30% +35% +40% +45% +50% [ファーマシー]ポーション製作
成功率増加(%)+1% +2% +3% +4% +5% +6% +7% +8% +9% +10% ↑リストに戻る
アクティブ Lv1-10 ファーマシー ( Pharmacy )
習得条件 アルケミスト[ラーニングポーション]Lv5 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [製造リストウィンドウ選択] → [「OK」or「cancel」選択]
→ [製造アイテムウィンドウ追確認「OK」or「cancel」選択] → (成功時アイテム獲得)系列 アイテム獲得 範囲 自分 []効果[]
材料アイテムを消費し、一定確率で製薬アイテムを1個獲得する。製薬アイテムの種類には回復アイテムやスキル消耗品などがある。
スキル使用には[乳鉢]1個を消耗し、製薬用本アイテム所持が必要。また製薬アイテム完成には、種類ごとに定められた製作材料を別途消耗しなければならない。
製薬レシピについては別ページ参照のこと。 → ○製薬レシピ(別ページに飛びます)
[]製作の流れ[]
[ファーマシー]アイテム製作は以下の工程によってできる。
[行程1]
スキル選択。[乳鉢]1個を消耗する。
[行程2]
製造リストウインドウが開く。選択時、所持している製薬書の対応するアイテムが全てリスト表示される。所持していない製薬書アイテムの製薬アイテムはリスト表示されない。
製作品の選択によって材料確認の[行程3]に移行する。
[行程3]
最終確認「OK」を選択し、製作材料がそろっている場合、製作材料全てを消耗した後に一定確率で成功エフェクトと共に製作アイテム1個を獲得する。製薬失敗時では、材料をロスしたまま、失敗時エフェクトを発する。
また完成品アイテムには製作者の名前が表記され、通常の同アイテムとは別の種類としてアイテム欄に陳列される。
最終確認「OK」選択時に製作材料がそろっていない場合、製作材料は消耗せずに失敗時エフェクトを発する。
製薬書アイテムには以下がある。
製薬本アイテム 対応作成可能アイテム [ポーション製造の書] [赤ポーション],[黄ポーション],[白ポーション],[青ポーション],[アンティペインメント],[アロエベラ],[エンブリオ(※生命倫理要取得)] [スリムポーション製造の書] [レッドスリムポーション],[イエロースリムポーション],[ホワイトスリムポーション] [アルコール製造の書] [アルコール] [ファイアーボトル製造の書] [ファイアーボトル] [アシッドボトル製造の書] [アシッドボトル] [プラントボトル製造の書] [プラントボトル] [マインボトル製造の書] [マインボトル] [コーティング製造の書] [コーティング薬] [属性ポーション製造の書] [レジストファイアーポーション],[レジストコールドポーション],[レジストアースポーション],[レジストウィンドポーション]
[]成功率について[]
[ファーマシー]製薬には成功率があり、製作者の[ラーニングポーション]習得Lv,[ファーマシー]習得Lv,JobLv,Int,Dex,Lukおよび製造アイテムの種類によって変動する。
ファーマシー成功率(%)
= LP習得Lv + Pha習得Lv * 3 + JobLv * 0.2 + Int * 0.05 + Dex * 0.1 + Luk * 0.1 + 補正値 + Randam(-5,5)
LP…ラーニングポーション
Pha…ファーマシー
補正値…製作アイテムごとに設定された補正値
Randam(a,b)…ランダムとしてaを最低成功率、bを最高成功率とする。
完全成功を達成するには、ランダム値除く成功率の値を105%にする必要がある。
公式不具合対応状況の情報によれば、ホムンクルス[バニルミルト]のスキル[チェンジインストラクション]のレベルによって仕様に従い成功率が上昇するとのこと。当方未検証。アイテムごと補正値は以下のとおり。補正値( )で囲まれているものについては各所で言われている数値を載せています、当方未検証。
対応アイテム 補正値 [赤ポーション],[黄ポーション],[白ポーション] +20 [アルコール] +10 [ファイアーボトル],[アシッドボトル],[プラントボトル],[マインボトル] 0 [青ポーション],[エンブリオ],[レッドスリムポーション],[レジストファイアーポーション],[レジストコールドポーション],[レジストウィンドポーション],[レジストアースポーション] -5 [アンティペインメント],[アロエベラ] (-5) [イエロースリムポーション] (-7.5) [ホワイトスリムポーション],[コーティング薬] -10
[]名声システム概要[]
スリムポーションの製造を連続成功させた場合に3回連続成功からランキングポイントが加算される。ランキングポイントでは、ワールドサーバーごとにプレイヤーキャラのランキングが付き、ランキング10位内に入った場合に製造ポーションの回復量+50%の恩恵がつく。
ランカーの確認についてはコマンド「/alchemist」で1位から10位まで累計ポイントと合わせて確認できる。
3回連続成功…+1 point
5回連続成功…+3 point
7回連続成功…+10 point
10回連続成功…+50 point(連続成功カウントリセット)2021/12/27~30再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スキル成功率(%) +3% +6% +9% +12% +15% +18% +21% +24% +27% +30% 詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) なし 消費SP 5
2021年5月18日パッチにて攻城戦TEで使用不可になった。当方未確認。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 ポーションピッチャー ( Potion Pitcher )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv3 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 HPまたはSP回復 範囲 自分・パーティメンバー・ギルドメンバー・myホムンクルスの1体 []効果[]
自分含むパーティメンバー・ギルドメンバー・myホムンクルスの1体にポーション回復を行う。
スキル使用には、使用スキルLvに応じたポーション1個を消耗しなければならない。
ポーション回復量は、使用したポーション回復量よりさらに増加する。[ポーションピッチャー]習得Lv・[ラーニングポーション]習得Lvによって増加する。
ポーション回復量は、使用ポーションが名声ポーションの場合でも通常ポーションの回復量と変化がない。
回復量(HP回復)
= [ ( (基本回復量) + [ (基本回復量) * (PP習得Lv) * 0.1 ] + [ (基本回復量) * (LP習得Lv) * 0.05 ] ) * ( 1 + (受け手Vit) * 0.02 ) * ( 1 + 受け手HPRLv * 0.1 ) ]
暫定回復量(SP回復)
= [ ( (基本回復量) + [ (基本回復量) * (PP習得Lv) * 0.1 ] + [ (基本回復量) * (LP習得Lv) * 0.05 ] ) * ( 1 + (受け手Int) * 0.02 ) * ( 1 + 受け手SPRLv * 0.1 ) ]
魂状態では上記回復量からさらに倍率がかかって回復する。
魂状態回復量 = [ (上記回復計算値) * ( 1+ 使用者BaseLv / 100 ) ]
魂状態はソウルリンカースキル[アルケミストの魂]によって付与可能。
PP…ポーションピッチャー、LP…ラーニングポーション、HPR/SPRLv・・・HP/SP回復力向上スキルLv、基本回復量…回復アイテムの回復能力。各色[ ]内小数点以下切捨て。2013/02/23再検証。2021/12/24魂状態での回復量追加検証。
習得Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 回復量加算 [基本回復量*0.1] [基本回復量*0.2] [基本回復量*0.3] [基本回復量*0.4] [基本回復量*0.5] 使用Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 使用ポーション [赤ポーション] [紅ポーション] [黄ポーション] [白ポーション] [青ポーション] 射程セル(斜め) 10(7) 詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 1 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 デモンストレーション ( Demonstration )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv4 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [指定地面] 系列 火属性遠距離物理ダメージ 範囲 指定セル中心に3x3セル範囲 []効果[]
対象地面に3x3セル効果範囲の火柱を設置する。
効果範囲内に入った敵に対し、火属性遠距離物理ダメージを0.5秒ごと与え続ける。ダメージと共に一定確率で武器を破損する。
スキル使用には[ファイアーボトル]1個を消耗しなければならない。
プレイキャラや敵Mobが効果範囲に入る場所には設置できない(スキル使用失敗,材料消耗せず)。
壁セル上には設置できない(材料は消費)。壁隣接セル上には設置できる。
通常マップでは敵Mob、PvPマップでは自分を含めた全てのキャラが効果の対象になる。
効果範囲内でダメージを受けたノンアクティブ状態のMobはアクティブ化し、使用者に攻撃しに向かう。
設置[デモンストレーション]は、持続時間の経過で解除される。
設置[デモンストレーション]は、使用者のマップ移動・ログアウトによって解除される。
計算式は通常と異なり、AtkとMatkを含むダメージ値となる。
ダメージ = { ( [ ( 最終Atk + 最終Matk ) * ( 1 + SkillLv * 0.2 ) ] - ( 前def + 後def + 前Mdef + 後Mdef ) ) * 火属性倍率 }
計算値が0以下の場合は、1ダメージになる。ただし火属性倍率が0の場合はダメージがあたらない。
[ ]内小数点以下切捨て、{ }内小数点以下四捨五入。(※)上記説明のとおり、ダメージ計算式自体が特殊になっているので、一般スキルとはスキル倍率のかかり方が異なる。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 (※)スキル倍率 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 武器破損率(%) 1% 2% 3% 4% 5% 火柱持続時間(秒) 40.0 45.0 50.0 55.0 60.0 射程セル 10 詠唱時間(秒) 1.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP(秒) 10
2013/02/22再検証。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 アシッドテラー ( Acid Terror )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv5 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 無属性遠距離物理ダメージ 範囲 敵1体 []効果[]
遠距離の敵1体に無属性遠距離物理ダメージを与える。ダメージと共に一定確率で鎧を破損する。一定確率で[出血]にする。
スキル使用には[アシッドボトル]1個を消耗しなければならない。
計算式は通常と異なり、AtkとMatkを含むダメージ値となる。
ダメージ = { ( [ ( 最終Atk + 最終Matk ) * ( 2 + SkillLv * 0.8 ) ] - ( 前def + 後def + 前Mdef + 後Mdef ) ) * 無属性倍率 }
計算値が0以下の場合は、1ダメージになる。ただし無属性倍率が0の場合はダメージがあたらない。
[ ]内小数点以下切捨て。
鎧破損と[出血]の発生はそれぞれ別個に一定確率発生する。同時付与する訳ではない。
[出血]は敵のLv,Agiによって成功率と持続時間が減少する。(※)上記説明のとおり、ダメージ計算式自体が特殊になっているので、一般スキルとはスキル倍率のかかり方が異なる。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 (※)スキル倍率 2.8 3.6 4.4 5.2 6.0 鎧破損成功率(%) 3% 7% 10% 12% 13% [出血]基本成功率(%) 3% 7% 10% 12% 13% [出血]基本持続時間(秒)
Agi変動時間 / 固定時間(秒)120.0
110.0 / 10.0射程セル 10 詠唱時間(秒) 1.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 15
鎧破損・出血成功率は検証とR前公式情報に基づく。
2013/02/22再検証。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 バイオプラント ( Bio-Plant )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv6 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 モンスター召喚 範囲 新規1体増 []効果[]
指定地面に植物モンスターを1体召喚する。
この召喚モンスターは自動的に射程内の敵を攻撃する。
スキル使用には[プラントボトル]1個を消耗しなければならない。
進行可能な全ての地面セルに設置できる。プレイキャラ上,敵Mob上,召喚モンスター同セル上に設置が可能。
スキル使用時、使用Lvで定められたモンスターが召喚される。
同種モンスターに限り複数同時召喚可能。別種のモンスターを同時に召喚はできない。
召喚モンスターは、敵モンスターと同様に各ステータスをもつ。MaxHP以外のステータスは通常モンスターのステータスに依存する。MaxHPは使用スキルLvと使用者BaseLvに依存する。
通常マップでは敵モンスター、PvP,GvGでは敵プレイキャラが召喚モンスターの攻撃の対象になる。
召喚モンスターは、範囲内の敵を常時攻撃し続ける。範囲内に複数の敵がいる場合は、攻撃1回ごとランダムに標的を決める。
召喚モンスターは、全てのプレイキャラからの通常攻撃・スキル攻撃の対象になる。召喚者もダメージを与えることができる。
召喚モンスターは、一部の回復・ステータス上昇スキルを除く多くの付与・支援スキルを受けることができない。
召喚モンスターは、敵モンスターに狙われない。攻撃を受けたモンスターは召喚者目指して攻撃に向かう。
召喚モンスターは、敵モンスターを倒すと召喚者にEXPを与える。
召喚モンスターは、持続時間の経過によって消滅する。
召喚モンスターは、ダメージを受けHPが0になると消滅する。ちなみにEXPなし,ドロップアイテムなし。
召喚モンスターは、召喚者のマップ移動・ログアウトによって消滅する。
召喚プラントMaxHPは以下のとおり。
召喚プラントMaxHP = 1500 + ( 使用者BaseLv * 10 ) + ( 使用スキルLv * 200 ) 2013/02/23各項目再検証。RRにて?各モンスターAtk,Hit,射程変更。モンスターデータ変更による。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 召喚モンスター マンドラゴラ ヒドラ フローラ フェアリーフ ジオグラファー 召喚モンスターHP加算 +200 +400 +600 +800 +1000 召喚モンスターAtk 約87-118 約152-212 約277-371 約402-551 約610-834 召喚モンスターHit 約172 約160 約222 約200 約270 最大召喚数 5体 4体 3体 2体 1体 攻撃範囲
射程セル9x9
415x15
711x11
517x17
89x9
4持続時間(秒)
(分)300.0
5.0240.0
4.0180.0
3.0120.0
2.060.0
1.0召喚射程セル 5 詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 20
2020年7月13日パッチにて攻城戦・新攻城戦にて使用不可になった。当方未確認。
2021年5月18日パッチにて攻城戦TEで使用不可になった。当方未確認。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 スフィアーマイン ( Sphere Mine )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv2 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [地面指定] 系列 モンスター召喚 範囲 設置範囲:指定地面1セル
自爆攻撃範囲:自爆マリンスフィアーを中心に11x11セル範囲[]効果[]
対Mob攻撃用Mob[マリンスフィアー]を召喚する。[マリンスフィアー]は通常攻撃は行わないが、自爆スキルによる攻撃能力がある。
[マリンスフィアー]は被ダメージによって自爆スキル詠唱を行う。自爆スキル発動時には、[マリンスフィアー]を中心に11x11セル範囲の敵すべてにダメージを与える。
これにより、(召喚) → (与ダメージ) → (自爆スキル詠唱&移動) → (自爆スキル発動) によって敵にダメージを与えることができる。
[マリンスフィアー]召喚には、[マインボトル]1個を消耗しなければならない。
進行可能な全ての地面セルに設置できる。プレイキャラ上,敵Mob上,召喚[マリンスフィアー]同セル上に設置が可能。
同時召喚が3体まで可能。
召喚[マリンスフィアー]には、通常Mob同様にHPなどのステータスをもつ。
召喚[マリンスフィアー]には、通常Mob同様に通常攻撃・スキル攻撃やそれによる撃破が可能。
召喚[マリンスフィアー]には、他の[マリンスフィアー]自爆によるダメージが当たる。水2属性のため0.25倍率でダメージを受ける。
召喚[マリンスフィアー]には、通常Mob[マリンスフィアー]同様のアイテムドロップがある。倒すか自爆スキル発動でドロップする。
召喚後、[マリンスフィアー]は召喚位置で静止状態になる。攻撃も行わない。
召喚後、[マリンスフィアー]は被ダメージによって自爆スキルの詠唱を開始する。他の[マリンスフィアー]自爆ダメージによっても詠唱開始できる。
自爆スキル詠唱直後、詠唱と共に[マリンスフィアー]は攻撃者から離れる方向に直線加速移動を開始する。最大6セルまで移動し、最大セル移動後は静止する。
自爆スキルの詠唱は、被ダメージによって中断しない。
自爆スキル詠唱時の移動では、被ダメージによるヒットストップが可能。
自爆スキル詠唱終了直後に[マリンスフィアー]は自爆スキルを発動し、範囲内の敵にDef,Mdef無視の火属性ダメージを与える。ダメージ量はマリンスフィアー残りHPと同じ量。
自爆ダメージと共に対象を自爆位置から遠方へ4セルノックバックする。
自爆ダメージは、通常マップではすべての敵Mobおよびホムンクルスに効果がある。プレイキャラには効果がない。
自爆ダメージは、PvPマップでは自分を含むすべてのプレイキャラに効果がある。
自爆ダメージによる敵Mob撃破ではExp,Job,ドロップ獲得が可能。
召喚[マリンスフィアー]は、持続時間の経過によって消滅する。
召喚[マリンスフィアー]は、設置者のログアウト・マップ移動によって消滅する。
召喚[マリンスフィアー]は、自爆・プレイキャラによる撃破によって消滅する。
ダメージ = [ (マリンスフィアー残りHP) * (火属性相性) ]
[ ]内小数点以下四捨五入。2013/02/24各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 マリンスフィアー召喚時HP 2400 2800 3200 3600 4000 自爆スキル詠唱時間(秒) 4.0 攻撃範囲セル 11x11 召喚状態持続時間(秒) 30.0 設置射程セル 2 同時設置数 3 スキル詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 10
2020年7月13日パッチにて攻城戦・新攻城戦にて使用不可になった。当方未確認。
2021年5月18日パッチにて攻城戦TEで使用不可になった。当方未確認。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 ケミカルヘルムチャージ ( Chemical Protection Helm )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv2 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 装備保護 範囲 プレイキャラ1体 []効果[]
プレイキャラ1体に[ケミカルヘルムチャージ]効果を付与する。
[ケミカルヘルムチャージ]効果中では、装備中の兜上段(上段含む兜)が破壊・脱衣されない。
スキル使用には、[コーティング薬]1個を消耗しなければならない。
全てのプレイキャラが効果の対象となる。
兜上段(上段含む部位)未装備の対象への付与では、スキル失敗する(材料は未消費)。
モンスターに対しては、スキル失敗する(材料は未消費)。
持続時間中の再使用では持続時間を上書きする。
持続時間の経過によって解除される。
兜上段(上段含む兜)の装備付け替えや装備解除では解除されない。
マップ移動・リログでは解除されない。2013/02/24各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 持続時間(秒)
(分)120.0
2.0240.0
4.0360.0
6.0480.0
8.0600.0
10.0射程セル 2 詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 20 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 ケミカルシールドチャージ ( Chemical Protection Shield )
習得条件 アルケミスト[ケミカルヘルムチャージ]Lv3 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 装備保護 範囲 プレイキャラ1体 []効果[]
プレイキャラ1体に[ケミカルシールドチャージ]効果を付与する。
[ケミカルシールドチャージ]効果中では、装備中の盾が破壊・脱衣されない。
スキル使用には、[コーティング薬]1個を消耗しなければならない。
全てのプレイキャラが効果の対象となる。
盾未装備の対象への付与では、スキル失敗する(材料は未消費)。
モンスターに対しては、スキル失敗する(材料は未消費)。
シャドウチェイサー[マスカレード:ウイークネス]による盾解除は防ぐことができない。両効果が付与された状態になり、再装備もできない。
持続時間中の再使用では持続時間を上書きする。
持続時間の経過によって解除される。
盾の装備付け替えや装備解除では解除されない。
マップ移動・リログでは解除されない。2013/02/24各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 持続時間(秒)
(分)120.0
2.0240.0
4.0360.0
6.0480.0
8.0600.0
10.0射程セル 2 詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 25 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 ケミカルアーマーチャージ ( Chemical Protection Armor )
習得条件 アルケミスト[ケミカルシールドチャージ]Lv3 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 装備保護 範囲 プレイキャラ1体 []効果[]
プレイキャラ1体に[ケミカルアーマーチャージ]効果を付与する。
[ケミカルアーマーチャージ]効果中では、装備中の鎧が破壊・脱衣されない。
スキル使用には、[コーティング薬]1個を消耗しなければならない。
全てのプレイキャラが効果の対象となる。
鎧未装備の対象への付与では、スキル失敗する(材料は未消費)。
モンスターに対しては、スキル失敗する(材料は未消費)。
持続時間中の再使用では持続時間を上書きする。
持続時間の経過によって解除される。
鎧の装備付け替えや装備解除では解除されない。
マップ移動・リログでは解除されない。2013/02/24各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 持続時間(秒)
(分)120.0
2.0240.0
4.0360.0
6.0480.0
8.0600.0
10.0射程セル 2 詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 25 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 ケミカルウェポンチャージ ( Chemical Protection Weapon )
習得条件 アルケミスト[ケミカルアーマーチャージ]Lv3 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 装備保護 範囲 プレイキャラ1体 []効果[]
プレイキャラ1体に[ケミカルウェポンチャージ]効果を付与する。
[ケミカルウェポンチャージ]効果中では、装備中の武器が破壊・脱衣されない。
スキル使用には、[コーティング薬]1個を消耗しなければならない。
全てのプレイキャラが効果の対象となる。
武器未装備の対象への付与では、スキル失敗する(材料は未消費)。
モンスターに対しては、スキル失敗する(材料は未消費)。
シャドウチェイサー[マスカレード:ウイークネス]による武器解除は防ぐことができない。両効果が付与された状態になり、再装備もできない。
持続時間中の再使用では持続時間を上書きする。
持続時間の経過によって解除される。
武器の装備付け替えや装備解除では解除されない。
マップ移動・リログでは解除されない。2013/02/24各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 持続時間(秒)
(分)120.0
2.0240.0
4.0360.0
6.0480.0
8.0600.0
10.0射程セル 2 詠唱時間(秒) 2.0 スキルディレイ(秒) 0.5 消費SP 30 ↑リストに戻る
パッシブ Lv1 生命倫理 ( Bioethics )
習得条件 クエスト達成 系列 前提スキル専用 範囲 []効果[]
アルケミスト[安息]が習得できるようになる。また、すべてのホムンクルススキルがこのスキル習得から始まる。
ホムンクルスを扱うには必ずこのスキルをとる必要がある。↑リストに戻る
アクティブ Lv1 安息 ( Rest )
習得条件 アルケミスト[生命倫理]Lv1 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 ホムンクルスをしまう 範囲 自分のホムンクルス []効果[]
ホムンクルスを安息状態にする。安息状態では、ホムンクルスが登場していない状態になる。
ホムンクルス召喚状態かつホムンクルスHPがMaxHPの80%以上の場合のみ使用可能(戦闘不能状態は不可)。
安息状態では、ホムンクルスが画面上からいなくなる。また、ホムンクルスステータスウィンドウも見ることができない。
安息状態では、ホムンクルスのすべての行動ができない。また、敵から攻撃を受けることもない。
安息状態では、[ポーションピッチャー]などのスキルを与えることができない。
安息状態では、ホムンクルスのHP・SPが自然回復しない。
安息状態では、ホムンクルスの空腹度・親密度が変化しない。
安息状態は[コールホムンクルス]によって解除される。2011/08/??検証。
Lv Lv1 詠唱時間 なし スキルディレイ なし 消費SP 50 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 コールホムンクルス ( Call Homunculus )
習得条件 アルケミスト[安息]Lv1 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 ホムンクルス召喚 範囲 自分のホムンクルス []効果[]
すでにホムンクルスを創造している状態では、安息状態のホムンクルスを召喚する。
ホムンクルスを創造していない状態では、ホムンクルスを新たに創造する。
ホムンクルス召喚について。
ホムンクルスが安息状態の時のみ使用可能。
ホムンクルス戦闘不能状態で使用しても効果がない。
親密度低下によるホムンクルス消滅後では、ホムンクルスが創造していない状態となり、使用しても効果がない。
ホムンクルス新創造について。
自分のアイテム欄にエンブリオがある場合のみ使用可能。カート内は不可。
ホムンクルス創造には、[エンブリオ]1個を消耗しなければならない。
ホムンクルス創造では、8種類のホムンクルスからランダムで1種類が創造される。
ホムンクルス創造後は、新Lv1ホムンクルスが召喚状態になる。2011/08/??検証。
Lv Lv1 詠唱時間(秒) なし スキルディレイ(秒) なし 消費SP 10
2021年5月18日パッチにて攻城戦TEで使用不可になった。当方未確認。↑リストに戻る
アクティブ Lv1-5 リザレクションホムンクルス ( Resurrection Homunculus )
習得条件 アルケミスト[コールホムンクルス]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 ホムンクルス復活 範囲 自分のホムンクルス []効果[]
戦闘不能状態の自分のホムンクルスを復活させる。
ホムンクルスが戦闘不能状態のみ使用可能。そうでない場合は詠唱終了後にSP消費せずにスキル失敗する。
復活すると、復活時HP・召喚状態になる。復活時HPはスキルLvによる。
復活すると、自分の足元に登場する。2011/08/??検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 蘇生時ホムンクルスHP(MaxHP%) 20% 40% 60% 80% 100% 詠唱時間(秒) 3.0 スキルディレイ(秒) なし 消費SP 74 68 62 56 50 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 バーサークピッチャー ( Berserk Pitcher )
習得条件 魂状態 操作方法 [スキル選択] → [対象キャラ選択] 系列 能力上昇効果付与 範囲 対象プレイキャラ1体 []効果[]
対象プレイキャラ1体に攻撃速度増加効果を付与する。[バーサークポーション]と同等の上昇値で与える。
スキル使用には[バーサークポーション]2個を消耗しなければならない。
ソウルリンカー系職業から[アルケミストの魂]を受けた時(魂状態)のみ本スキルを習得した状態になり、スキルウィンドウやスキルセットから選択可能になる。
BaseLv85以上の全ての職業のプレイキャラが効果を受けることができる。[バーサークポーション]使用不可の職業に対しても効果がある。
BaseLv85未満の対象使用では攻撃速度増加効果なし。この時[バーサークポーション]とSPを消耗する。
敵Mobへの使用では詠唱終了後にスキル失敗する。この時[バーサークポーション]やSPは消耗されない。
攻撃速度増加効果では、[バーサークポーション]と同等のAspd20%ディレイ減少を与え、[バーサークポーション]の1/2の持続時間15分で付与する。
効果中の対象への再使用では持続時間を上書きする。[バーサークポーション]使用中の対象についても上書きするため、15分を超えて残している対象については持続時間が減ることになる。
攻撃速度増加効果は持続時間の経過によって解除される。
攻撃速度増加効果はリログ・マップ移動によっては解除されない。2021/12/24検証。
Lv Lv1 Aspdディレイ減少(%) 20% 持続時間(分) 15.0 射程セル 10 詠唱時間(秒) 1.0 スキルディレイ(秒) なし 消費SP 10 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 トワイライトファーマシー ( Twilight Pharmacy )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv10, 魂状態 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 アイテム獲得 範囲 自分 []効果[]
[白ポーション]製造200回分の材料アイテムを消費し、一定確率で[白ポーション]を獲得する。
スキル使用には、[乳鉢]200個,[空のポーション瓶]200個,[白ハーブ]200個を消耗しなければならない。
スキル使用には[ポーション製造の書]を所持していなければならない。
ソウルリンカー系職業から[アルケミストの魂]を受けた時(魂状態)のみ本スキルを習得した状態になり、スキルウィンドウやスキルセットから選択可能になる。
スキル使用時の詠唱は敵からの被ダメージによって中断される。
必要所持品や必要材料が未所持の場合でも詠唱とSP消費を行い、完了時にスキル失敗する。必要材料が1個でも足りない場合、詠唱終了とSP消費後にスキル失敗し、1個も製作されない。これらの場合に[乳鉢]などの材料が失われることはない。
詠唱完了時に魂状態が切れていた場合でもSP消費後にスキル失敗する。
成功率は[ファーマシー]成功率に依存する。[ファーマシー]1回毎の成功率で200回試行したのと同等の個数を詠唱完了と共に獲得する。2021/12/24検証。
Lv Lv1 固定詠唱時間(秒) 3.0 スキルディレイ(秒) なし 消費SP 200 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 トワイライトファーマシー ( Twilight Pharmacy ) ( スーパーノービス守護 )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv10, 魂状態 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 アイテム獲得 範囲 自分 []効果[]
[ホワイトスリムポーション]製造200回分の材料アイテムを消費し、一定確率で[ホワイトスリムポーション]を獲得する。
スキル使用には、[乳鉢]200個,[空の試験管]200個,[白ポーション]200個,[魔女の星の砂]200個を消耗しなければならない。
スキル使用にはパーティメンバーにスーパーノービスが加入している必要がある。
成功率は[ファーマシー]成功率に依存する。当方未検証。上記内容はゲーム内情報を元にしました。
Lv Lv1 固定詠唱時間(秒) 3.0 スキルディレイ(秒) 消費SP 200 ↑リストに戻る
アクティブ Lv1 トワイライトファーマシー ( Twilight Pharmacy ) ( テコンキッド守護 )
習得条件 アルケミスト[ファーマシー]Lv10, 魂状態 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 アイテム獲得 範囲 自分 []効果[]
必要材料アイテムを消費し、一定確率で[アルコール]100個,[ファイアーボトル]50個,[アシッドボトル]50個を製造する。
スキル使用には、[乳鉢]200個,[空きビン]200個,[空の試験管]100個,[毒キノコの胞子]500個,[植物の茎]500個,[止まらない心臓]50個,[透明な布]50個を消耗しなければならない。
スキル使用にはパーティメンバーにテコンキッドが加入している必要がある。
成功率は[ファーマシー]成功率に依存する。当方未検証。上記内容はゲーム内情報を元にしました。
Lv Lv1 固定詠唱時間(秒) 3.0 スキルディレイ(秒) 消費SP 200 ↑リストに戻る
![]()
![]()