トップ > スキルデータ > ギロチンクロス(旧仕様) | 関連スキル → ギロチンクロス |
[2022/11/07更新]
HPtopへ
▼スキルリスト▼
スキル名 (略称) Lv 系列 前提スキル略記 ・ローリングカッター (RC) アクティブ Lv1-5 近接物理ダメージ, スキル発動条件達成 SBlow10 ・ウェポンブロッキング アクティブ Lv1-5 ダメージ無効, スキル発動条件達成 左修練5 ・カウンタースラッシュ (CS) アクティブ Lv1-5 近接物理ダメージ WBlocking1 ・クローキングエクシード アクティブ Lv1-5 隠れる Cloaking3
▼スキルデータ▼
アクティブ Lv1-5 ローリングカッター ( Rolling Cutter )(※旧仕様)
習得条件 アサシン[ソニックブロー]Lv10 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 近接物理ダメージ, スキル発動条件達成 範囲 自分中心に3x3〜5x5セル範囲 []効果[]
カタール専用スキル。
自分中心に一定範囲の敵に近接物理ダメージを与える。
[ローリングカッター]回転カウンターを+1する。
PvP,GvG,ターボトラックでは最終ダメージ1.5倍でダメージを与える。
スキル使用からダメージ発生まで0.5秒程のディレイがある。
PvP,GvG,ターボトラックマップ[ローリングカッター]では、敵Def計算後の最終的なダメージに1.5倍される。[レックスエーテルナ]最終ダメージ2倍とは乗算でダメージ増加がなされ、1.5*2.0=3.0倍率でダメージを与える。
[ローリングカッター]回転カウンターが1以上の時、ギロチンクロススキル[クロスリッパースラッシャー]が使用可能になる。
回転カウンターは、カウンター累積数によって[クロスリッパースラッシャー]の威力を上げる効果がある。
回転カウンターは、[ローリングカッター]使用などによって0から10まで変動する。
回転カウンターは、最初時には0。
回転カウンターは、カウンター累積数0〜9の時には、スキル使用で+1増える。
回転カウンターは、カウンター累積数10の時には、スキル使用でカウンター10を維持する。
回転カウンターは、[ローリングカッター]使用時エフェクトによって累積数を確認できる。
回転カウンターは、[ローリングカッター]使用後一定時間経過(5.0秒)で0に戻る。
回転カウンターは、[クロスリッパースラッシャー]使用で0に戻る。
回転カウンターは、歩行による移動で0に戻る。[ハエの羽],[バックステップ]移動ではカウンター変動なし。
2013/09/10パッチにて、PvP,GvG,ターボトラックでの最終ダメージ1.5倍、通常マップでの最終ダメージ変動なしに修正された。[エンチャントデッドリーポイズン]付与時のスキル倍率1/2ペナルティ追加。変更前はPvP,GvG,ターボトラックで最終ダメージ3/4、その他マップ最終ダメージ1/3の補正であった。2013/05/25〜2012/06/06各項目再検証。2013/11/24追加検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 1.0*BaseLv/100 1.5*BaseLv/100 2.0*BaseLv/100 2.5*BaseLv/100 3.0*BaseLv/100 効果範囲セル 3x3 3x3 3x3 3x3 5x5 カウンター持続時間(秒) 5.0 変動・固定詠唱時間 なし スキルディレイ(秒) なし クールタイム 0.2 消費SP 5
RRにてスキル倍率変更、BaseLvによる倍率増加追加。Lv5での効果範囲セル拡大。
2013/09/10公式調整にて最終ダメージ倍率変更。[エンチャントデッドリーポイズン]付与時のスキル倍率1/2ペナルティ追加。ターボトラックでのダメージ増加については未検証。
2022年10月04日メンテナンス終了時の仕様変更により、上記は旧仕様となりました。
アクティブ Lv1-5 ウェポンブロッキング ( Weapon Blocking )(※旧仕様)
習得条件 アサシン[左手修練]Lv5 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 ダメージ無効, スキル発動条件達成 範囲 自分 []効果[]
[ウェポンブロッキング]効果を自分に付与する。また効果中には解除する。
[ウェポンブロッキング]状態では敵から受ける近接攻撃によるダメージを一定確率で無効にする。
[ウェポンブロッキング]効果による攻撃無効ではダメージを無効にする。状態異常付与は無効にしない。
攻撃無効発動は、近接通常攻撃・近接スキル攻撃に対して発動する。遠距離物理・魔法攻撃に対しては発動しない。
攻撃無効発動は、被ダメージ・Flee回避を問わず発動する。また[セイフティウォール]上,[キリエエレイソン]効果時でも発動する。
攻撃無効発動は、完全回避時,反射被ダメージ,[リーチエンド]持続ダメージでは発動しない。
攻撃無効発動時には、[ウェポンブロッキング]使用時と同じエフェクトが発生する。これにより攻撃無効発動が分かる。
攻撃無効発動後2.0秒間は、ギロチンクロス[カウンタースラッシュ]が使用可能になる。
攻撃無効発動後2.0秒間は、ギロチンクロス[ウェポンクラッシュ]が使用可能になる。
攻撃無効発動後2.0秒間は、移動を行うことができない。
攻撃無効発動後2.0秒間は、通常攻撃を行うことができない。スキルやアイテムは使用できる。
攻撃無効発動後2.0秒間は、ダメージ無効が発動しない。
[ウェポンブロッキング]効果は、持続時間の経過によって解除される。
[ウェポンブロッキング]効果は、スキルの再使用によって解除される。
[ウェポンブロッキング]効果は、残りSPが0になると同時に解除される。持続消費SP不足時(3未満)には残りSPが0になり、同時に効果が解除される。
[ウェポンブロッキング]効果は、リログ・マップ移動によっては解除されない。
[ウェポンブロッキング]効果は、スキル再使用での解除時にもSPを消費し、ディレイも発生する。2013/04/12各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 発動率(%) 12% 14% 16% 18% 20% 持続時間(秒) 180.0 詠唱時間 なし ディレイ(秒) 2.0 クールタイム(秒) なしか1.0秒以下 消費SP 40 36 32 28 24 持続消費SP 5秒毎3
2020年1月28日メンテナンス終了時の仕様変更により、上記は旧仕様となりました。
アクティブ Lv1-5 カウンタースラッシュ ( Counter Slash )(※旧仕様)
習得条件 ギロチンクロス[ウェポンブロッキング]Lv1 Lv調整 可能 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 近接物理ダメージ 範囲 自分周辺3x3セル範囲の敵全て []効果[]
自分の周辺3x3範囲セルの敵全てに近接物理ダメージを与える。さらに遠方に2セルノックバックさせる。
[ウェポンブロッキング]状態で攻撃無効発動後2.0秒間に限り、このスキルが使用できる。
このスキルは敵の除算Def,減算Defを無視してダメージを与える。
Def無視ではあるが、種族耐性装備,属性耐性装備,属性相性の影響は受ける。
スキル倍率が自分のJobLv,Agiによって上昇する。よってJobLv,Agiが高いほど高ダメージ。
最高スキル倍率13.4+Agi*0.02(BaseLv165,Job60時)。[ ]内小数点第三位以下切捨て。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル倍率 [4.0 * BaseLv/120
+ JobLv*0.04
+ Agi*0.02][5.0 * BaseLv/120
+ JobLv*0.04]
+ Agi*0.02][6.0 * BaseLv/120
+ JobLv*0.04
+ Agi*0.02][7.0 * BaseLv/120
+ JobLv*0.04
+ Agi*0.02][8.0 * BaseLv /120
+ JobLv*0.04
+ Agi*0.02]詠唱時間 なし ディレイ(秒) 2.0 クールタイム(秒) なしか1.0秒以下 消費SP 5 8 11 14 17
2013/06/01各項目再検証。2014/04/02BaseLv,JobLv上限増加に合わせ一部説明文修正。
RRにてスキル倍率にBaseLv変動追加。
2020年1月28日メンテナンス終了時の仕様変更により、上記は旧仕様となりました。
アクティブ Lv1-5 クローキングエクシード ( Cloaking Exceed )(※旧仕様)
習得条件 アサシン[クローキング]Lv3 Lv調整 不可 操作方法 [スキル選択] のみ 系列 隠れる 範囲 自分 []効果[]
[クローキングエクシード]効果を自分に付与する。また効果中には解除する。
[クローキングエクシード]効果では、昆虫形・悪魔形にも見つからない、攻撃されても最大3回まで解除されない[クローキング]状態になる。
この効果では、[クローキング]状態同様、姿が見えなくなる。他プレイヤー側からも見えなくなる。
この効果では、アクティブの敵モンスターからの索敵対象から外れる。ただし、ボス属性モンスター除く。
この効果では、[クローキング]状態同様、自他プレイヤーからのターゲッティングができなくなる。ただし、[クローキングエクシード]状態前のターゲッティングは解除されない。
この効果では、通常どおりの行動ができる。[クローキング]状態と違い、アイテムを拾うこともできる。
この効果では、通常どおり攻撃を受ける。つまり範囲攻撃の対象になる。
この効果では、[クローキング]状態同様、持続的にSPを消費する。また同時に、HP/SP自然回復が起こらない。持続消費量は[クローキング]と異なる。
この効果では、[クローキング]状態と異なり壁セルの隣接の有無に関係なく同様の移動速度で移動する。
[クローキングエクシード]移動速度増加では、[回避率増加]移動速度増加とは効果が重複せず、効果の高い方を優先して発揮する。
[クローキングエクシード]移動速度増加では、[速度増加]効果付与時では独自の重複効果を発揮し、移動ディレイ-30%か[クローキングエクシード]移動ディレイ減少のうちの効果の高い方を優先して発揮する。Lv5習得では効果重複しない。
[クローキングエクシード]効果は、通常攻撃やなんらかのスキルを使用すると解除される。
[クローキングエクシード]効果は、防御回数+1回のHitエフェクトあるダメージを受けると解除される。
[クローキングエクシード]効果は、持続消費によってSP0になると同時に解除される。
[クローキングエクシード]効果は、[クローキングエクシード]の再使用によって解除される。この再使用ではSPを消費しない。しかしディレイは発生する。
[クローキングエクシード]効果は、自他プレイキャラからの各種索敵スキルによって解除される。
[クローキングエクシード]効果は、アイテム使用によっては基本的に解除されないが、一部[ハエの羽],各種コンバータなどの使用によって解除されるものが存在する。
[クローキングエクシード]効果は、持続時間の経過によっては解除されない。
[クローキングエクシード]状態での[クローキング]使用の場合、前効果を解除してSP未消費で後効果を得る(持続消費SPは発生)。
[クローキング]状態での[クローキングエクシード]使用の場合、前効果を解除してSP未消費で後効果を得る(持続消費SPは発生)。
[クローキングエクシード]状態での[ハイディング]使用の場合、前効果を解除してSP消費で後効果を得る。
[ハイディング]状態での[クローキングエクシード]使用の場合、前効果を解除してSP消費で後効果を得る。
[ハイディング],[クローキング]状態からの[クローキングエクシード]使用時にはディレイが発生する。
[クローキングエクシード]状態での[ハイディング],[クローキング]使用時およびその他スキル使用では、[クローキングエクシード]のディレイが発生しない。2013/06/04各項目再検証。
Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 移動速度
移動ディレイ減少(%)
秒間進行速度100%
0%
6.67111.11%
10%
7.25125%
20%
8.0142.86%
30%
9.25166.67%
40%
11.0[速度増加]中の移動速度
移動ディレイ減少(%)
秒間進行速度142.86%
30%
9.25142.86%
30%
9.25142.86%
30%
9.25142.86%
30%
9.25166.67%
40%
11.0解除防御回数 1回 1回 2回 2回 3回 詠唱時間(秒) なし ディレイ(秒) 2.0 クールタイム なしか1.5秒以下 スキル使用消費SP 45 持続消費SP 1秒毎9 1秒毎8 1秒毎7 1秒毎6 1秒毎5
RRにて[ハイディング]中の使用が可能になった模様。
2020年1月28日メンテナンス終了時の仕様変更により、上記は旧仕様となりました。
![]()
![]()